八丈島&沖縄ダイビング(2019.4.28~2019.5.6)⑦ 沖縄でのダイビング二日目

 今回は、沖縄でのダイビング二日目について書いていきます。

 今日は、粟国まで遠征して3本潜る予定です。

f:id:Rangalhu:20190520095246j:plain

 朝4時頃に起床。当然外は真っ暗、まだ真夜中です。

 昨日と同様、泊港までショップのバンで移動。準備を整えて出航です。

f:id:Rangalhu:20190520095239j:plain

 粟国までは1時間40分ほどの長旅です。

 船の上で夜明けを迎えました。今日は素晴らしい天気になりそう(^^)

f:id:Rangalhu:20190520095236j:plain

 粟国では、筆ん崎(ふでんさち)という有名ポイントだけにひたすら潜ります。

 他にもポイントあるのかな?

【1本目:筆ん崎】

 朝7時頃にポイントに到着。器材を準備し張り切ってエントリー!

 暫く泳いで捜索しましたが、目的のギンガメアジが全くいません(><

f:id:Rangalhu:20190520095232j:plain

 エキジット直前に、ホソカマスの大きな群れに遭遇しました。

f:id:Rangalhu:20190520095339j:plain

 結構な数の群れです。ギンガメアジではないですが、これはこれで素晴らしい(^^)

f:id:Rangalhu:20190520095336j:plain

 結局、1本目はギンガメアジに出会えませんでした。まだあと5本あることだし、これからに期待しましょう!

 今回のダイビングログです。

======================

エントリー時間:7:19 エキジット時間:7:50

平均深度:10.7m 最大深度:25.1m

水温:19.0℃

ポイントのお勧め度:★★★★★

f:id:Rangalhu:20190520101848j:plain

======================

  暫く休憩した後、2本目に出発です。

【1本目:筆ん崎】

 2本目も筆ん崎で潜ります。

f:id:Rangalhu:20190520095332j:plain

 バラクーダかな?小さな群れがいました。

 それにしても、粟国はやはり透明度が素晴らしいです(^^)

f:id:Rangalhu:20190520095326j:plain

 少しの間バラクーダを観察して、再びギンガメアジの捜索に戻ります。

f:id:Rangalhu:20190520095438j:plain

 ギンガメアジ発見!やっと見つけた~!!

f:id:Rangalhu:20190520095435j:plain

 かなりの数の群れです。群れはほぼ一か所に留まっているので、少しずつ近づきます。

f:id:Rangalhu:20190520095432j:plain

 群れのほぼ真下に来ました。ここまで近づくと、GoProでも群れ全体を1枚の写真に収められなくなります。

f:id:Rangalhu:20190520095428j:plain

 晴天だと、やはり綺麗な写真が撮れますね。

f:id:Rangalhu:20190520095425j:plain

 ギンガメアジの数も凄いですが、ダイバーも多いです(笑)

f:id:Rangalhu:20190520095529j:plain

 2本目は、期待通りギンガメアジの群れをじっくり観察できました。いや~本当に良かった(^^)

 今回のダイビングログです。

======================

エントリー時間:9:47 エキジット時間:10:29

平均深度:10.0m 最大深度:16.9m

水温:19.0℃

ポイントのお勧め度:★★★★★

f:id:Rangalhu:20190520101848j:plain

======================

 前日に買っておいたお弁当でお昼ご飯を済ませて、3本目に出発です。

【3本目:筆ん崎】

f:id:Rangalhu:20190520095526j:plain

 イソマグロの群れが登場!サイズは小さめです。

f:id:Rangalhu:20190520095523j:plain

 そして再びギンガメアジの群れに遭遇です。

f:id:Rangalhu:20190520095520j:plain

 今回は広い場所で渦を巻く、というより根の周りをぐるっと回る感じで群れています。

f:id:Rangalhu:20190520095516j:plain

 これも非常に大きな群れ数です。

f:id:Rangalhu:20190520095615j:plain

 群れに接近してみました。ギンガメアジは鮮やかな模様はありませんが、それでも非常に綺麗です。

f:id:Rangalhu:20190520095612j:plain

 根が見えなくなるほど、びっしりです。

 今回もじっくり観察できました(^^)

f:id:Rangalhu:20190520095608j:plain

 カスミアジが急接近!私が大好きな魚です(^^)

 3本目も非常に楽しめました(^^)

 今回のダイビングログです。

======================

エントリー時間:11:48 エキジット時間:12:28

平均深度:10.0m 最大深度:18.5m

水温:21.0℃

ポイントのお勧め度:★★★★★

f:id:Rangalhu:20190520101848j:plain

======================

 今日のダイビングはこれで終了です。

 この後、再び1時間40分かけて泊港に戻ります。

 港に戻ってからダイビングショップのバンでホテルまで戻り、ゆっくりお風呂に浸かりました。

f:id:Rangalhu:20190520095605j:plain

 今日の夕食は、一郎屋で頂きます。

f:id:Rangalhu:20190520095602j:plain

 お約束のビール(笑) 素晴らしいダイビングのあとのビールは格別です!

f:id:Rangalhu:20190520095657j:plain

 一郎屋は、沖縄料理のお店です。これは刺身の盛り合わせ。

f:id:Rangalhu:20190520095654j:plain

 これ、何だっけ・・・イカスミを使った料理です。このお店、他にもイカスミを使った料理がいくつかありました。

f:id:Rangalhu:20190520095648j:plain

 ゴーヤチャンプル。定番ですね。

 他にも色々注文、どれも美味しかったです。しかし、店内はちょっと冷房が効きすぎかも・・・足元が寒い(^^;

f:id:Rangalhu:20190520095712j:plain

 締めは雑炊。これもイカスミを使ってますね。

 夕食後は、まっすぐホテルに戻りました。

 明日も早朝に出発するので、早めに就寝です。ダイビングも4日目なので、さすがに少し疲労が溜まってきているので、ぐっすり眠れます。

 明日はいよいよダイビングの最終日、今日と同様素晴らしいダイビングが楽しめることを期待したいです。

 

 次回は、沖縄でのダイビング三日目について書いていきます。

 

八丈島&沖縄ダイビング(2019.4.28~2019.5.6)⑥ 沖縄でのダイビング一日目

 今回は、沖縄でのダイビング一日目について書いていきます。

 今日は、慶良間まで遠征して3本潜る予定です。

f:id:Rangalhu:20190520101851j:plain

 前回のブログで書いた通り、沖縄では慶良間と粟国で潜ります。

 今日のダイビングのお話について書く前に、位置関係を書いておきます。

 慶良間は、那覇からほぼ真西にあり、那覇から遠征する場合、船で1時間前後かかります。粟国は那覇から北西にあり、那覇から遠征する場合、船で1時間40分ほどかかります。

 粟国で潜るなら、粟国で宿泊し、粟国にあるダイビングショップを使った方が絶対に効率良いです。でも、粟国ってなんというか・・・非常に排他的に感じます。ダイビングショップ側が参加者を選んでいるような節があります。多分、少数の常連さん優先なのかな?粟国のショップは小さく、数も少ないのでそうせざるを得ない所もあるんでしょうけど、何だかなあ・・・

f:id:Rangalhu:20190519132426j:plain

 5:30に起床。沖縄の朝は、明るくなるのが遅いんですよね、まだ真っ暗です。

 前日コンビニで買っておいた朝食を済ませて、ショップのピックアップのバンに乗りホテルを出発します。

 船には、いくつかのショップが便乗しています。我々は、何年か前にも利用させて頂いた「Diver's Ciel」さんに、今回もお世話になることにしました。

 

ds-ciel.com

 ショップの詳細は、上記をご覧ください。

 泊港に集合、準備を整えて出航です。

 慶良間までは1時間ちょっとかかります。

f:id:Rangalhu:20190519132423j:plain

 天気がイマイチです。夜に雨が降っていたようです。

 天気予報は晴れだったのに・・・

 ちなみに、今日の慶良間は期待度がちょっと低め。できれば3日間とも粟国で潜りたい所です。前回の遠征の際の記憶は、全く残っていません(^^;

【1本目:ケラマ南側】

 1本目は、ケラマ南側で潜りますが、おそらくこの名前は正式なポイント名ではないようで、慶良間諸島のどの辺りなのか調べても良く分かりません(^^;

f:id:Rangalhu:20190519132417j:plain

 透明度がイマイチですね。晴天でないだけに、なおさら暗く感じます。

f:id:Rangalhu:20190519132414j:plain

 写真だと全く分かりませんが、ホシカイワリの小さな群れが出現!慶良間でも見られるんですね、これは意外に期待できるかも!?

 と思ったのですが、1本目で撮った写真はこれだけでした(^^;

 何本か潜っていれば、良いものが見れるかもしれませんね。

 今回のダイビングログです。

======================

エントリー時間:8:53 エキジット時間:9:28

平均深度:12.3m 最大深度:18.3m

水温:22.0℃

ポイントのお勧め度:★★★☆☆

f:id:Rangalhu:20190519140506j:plain

======================
 マップは、JOYJOYさんのページから頂きましたm<__>m

 今回潜ったポイントは、クエスチョンマーク近辺だと思います。

 1時間ほど休憩した後、2本目のダイビングです。

【2本目:下曽根

 2本目は、慶良間屈指の大物ポイントである下曽根に潜ります。

f:id:Rangalhu:20190519132521j:plain

 透明度は良くなってきてるかな?でも薄暗いですね。

 こちらのポイントの方が、魚影は濃いようです。

f:id:Rangalhu:20190519132518j:plain

 やや下の方に、ギンガメアジとイソマグロが写っています。これは期待できそう!

f:id:Rangalhu:20190519132515j:plain

 イソマグロがうろうろ。それにしても暗い(^^;

f:id:Rangalhu:20190519132512j:plain

 クマザサハナムロが沢山います。写真には写っていませんが、カスミアジも登場。

f:id:Rangalhu:20190519132509j:plain

 ここにもクマザサハナムロが沢山います。中央のカッパ風のフードを被っているのが、ガイドさんです(笑)

f:id:Rangalhu:20190519132606j:plain

 目の前をウミヘビが通過。模様がかなり気持ち悪い(^^;

f:id:Rangalhu:20190519132603j:plain

 カスミアジがウロウロ。群れで登場しないかな・・・

f:id:Rangalhu:20190519132559j:plain

 チョウチョウウオの一種ですかね。沢山群れていると綺麗です。

 2本目はこれで終了です。

 今回のダイビングログです。

======================

エントリー時間:10:43 エキジット時間:11:13

平均深度:16.5m 最大深度:28.5m

水温:20.0℃

ポイントのお勧め度:★★★★☆

f:id:Rangalhu:20190519140503j:plain

======================

 お昼ご飯は、前日に買っておいたお弁当を船の上で頂きます。

 お昼ご飯と休憩の後、3本目を潜ります。

【3本目:下曽根

 3本目は、2本目と同じ下曽根に潜ります。

f:id:Rangalhu:20190519132702j:plain

 相変わらず魚影は濃いです。下の方にカスミアジが見えます。

f:id:Rangalhu:20190519132658j:plain

 少し遠いですが、カスミアジの小さな群れが見えます。

f:id:Rangalhu:20190519132655j:plain

カスミアジの動きに合わせて、クマザサハナムロの群れが大きく動きます。

f:id:Rangalhu:20190519132651j:plain

 クマザサハナムロとカスミアジ。透明度がもっと良ければ、良い写真が撮れそうなんですけどね。

f:id:Rangalhu:20190519132646j:plain

 それにしても、このポイントはクマザサハナムロの数が凄いです。この群れを見ているだけでも結構楽しめます。

f:id:Rangalhu:20190519132749j:plain

 クマザサハナムロが多すぎて、先がよく見えません(^^; いや~ほんと、これは凄いです!

f:id:Rangalhu:20190519132745j:plain

 カスミアジの群れが接近!この辺りは透明度もバッチリです(^^)

 3本目はこれで終了。2本目以上に楽しめました。

 下曽根は、期待以上に良いポイントでした(^^)

 今回のダイビングログです。

======================

エントリー時間:12:40 エキジット時間:13:11

平均深度:17.8m 最大深度:26.6m

水温:21.0℃

ポイントのお勧め度:★★★★☆

f:id:Rangalhu:20190519140503j:plain

======================

 今日のダイビングは、これで終了です。

 泊港には15時頃に戻ってきました。

f:id:Rangalhu:20190519132740j:plain

 GWは、那覇ハーリーが開催されています。

 この日は予選のようです。屋台が沢山出ていました。

 この後は器材を片付けてホテルに戻り、ゆっくりお風呂に浸かります。

 早い時間にホテルに戻れるので、夕食までのんびりできて良いですね。

f:id:Rangalhu:20190519132736j:plain

 今日の夕食は、事前に予約しておいたてびち屋本舗で頂きます。

f:id:Rangalhu:20190519132733j:plain

 とりあえずビール。毎回同じ事書いてますね、まあ基本ですから!

f:id:Rangalhu:20190519132825j:plain

 これは揚げてびち。非常に美味しいです(^^) 追加でもう一皿頼みました。

f:id:Rangalhu:20190519132818j:plain

 これは焼きてびち。こちらも非常に美味しいです(^^)

f:id:Rangalhu:20190519132814j:plain

 締めはソーキそばを頂きました。

 このお店、てびちだけでなく他の料理も美味しく、大満足でした!

 明日は粟国遠征、慶良間以上に移動に時間がかかることもあり、ホテルのピックアップは朝5時!早めに寝ないと明日が辛い(^^;

 

 次回は、沖縄でのダイビング二日目について書いていきます。

八丈島&沖縄ダイビング(2019.4.28~2019.5.6)⑤ 沖縄へ移動

 今回は、東京から沖縄に移動するまでを書いていきます。

 この日は移動だけなので、前回に続きあまり書くことが無さそうです(^^;

f:id:Rangalhu:20190518145805j:plain

 ホテルから空港が見えます。昨日までの雨は完全に上がりました!本当に良かったです・・・雨の中の移動はとてもしんどい(^^;

 このホテルは、空港行きの無料送迎バスがあります。飛行機は14:30発なので、ぎりぎり10時にチェックアウトしようと思ってましたが、午前中のバスの最終便が9:30発なので、仕方なく早めに出発します。

f:id:Rangalhu:20190518145801j:plain

 出発までかなり時間があったので、空港内にある「天丼てんや」でのんびり昼食。午前中から天ぷらとビール、不健康極まりない食事です(笑)

f:id:Rangalhu:20190518145758j:plain

 ゴールデンウィーク半ばということもあってか、空港内はさほど混雑している感じではないですね。

f:id:Rangalhu:20190518145754j:plain

 この巨大な看板を見て、令和になったんだな~と実感しました。

f:id:Rangalhu:20190518145750j:plain

 沖縄行きの飛行機はこの通り、大混雑でした(^^;

f:id:Rangalhu:20190518145851j:plain

 14:30発沖縄行きANA475便で、沖縄に移動します。

f:id:Rangalhu:20190518145848j:plain

 那覇空港には定刻通りに到着。たったの2時間40分で到着。海外だと7~8時間とか当たり前なので、あっという間に感じました(笑)

f:id:Rangalhu:20190518145840j:plain

 タクシーでホテルに移動。ちょっと空模様が怪しい・・・明日はきっと晴れてくれるはず!

f:id:Rangalhu:20190518145835j:plain

 那覇に宿泊する場合は、必ずこの「パシフィックホテル沖縄」を利用しています。

 とても大きく綺麗なホテルです。

f:id:Rangalhu:20190518145918j:plain

 夕食は「88ステーキ」でステーキを頂きます。かなりの人気店なので、外で1時間ほど待たされて、やっと入店できました。

f:id:Rangalhu:20190518145915j:plain

 いつものように、とりあえずビールです(笑)

f:id:Rangalhu:20190518145912j:plain

 そしてステーキです!88ステーキは、やっぱり美味しいです(^^)

 沖縄での一日目はこれで終了です。

 明日から3日間、ダイビングを予定しています。

 初日は慶良間、2日目と3日目は粟国です。粟国は、大きなギンガメアジの群れを見ることができるので、今回も非常に期待しています!

 

  次回は、沖縄でのダイビング一日目について書いていきます。

 

FXにチャレンジ (14)5/13~5/17の損益

 今週のEAの損益です。

 括弧内はブローカーと利率、グラフのドットは取引回数を表します。

①Treasure

 -4,760円(Tradeview、-1.21%)

f:id:Rangalhu:20190518135329j:plain

②GINZO_system

 +8,342円(Axiory、+2.14%)

f:id:Rangalhu:20190518135326j:plain

 +6,454円(Tradeview、+1.72%)

f:id:Rangalhu:20190518135331j:plain

③ALYS

 -1,034円(TradersTrust、-0.35%)

f:id:Rangalhu:20190518135348j:plain

④TraRepe Ver1.3

 +2,250円(XM、+0.23%)

f:id:Rangalhu:20190518135321j:plain

⑤MajestyFX

 +36,401円(XM、+4.90%)

f:id:Rangalhu:20190518135324j:plain

 

 EA全体の合計:+47,653円(+1.42%)

 私のトータルの損益:-769,647円+47,653円=-721,994円

 

 今週は、やや利率は低いですがプラスになりました(^^)

 

 エース級のMajestyは、さすがという他ありません。月利にすれば20%近い利率になる訳ですからね!ちなみに今週日曜にアップデートされ、さらに利益率が上昇しているそうです。このEAは、本当に沢山の方に使って欲しいです。なお、現状口座に投入している金額が多めなので、来週からロスカット対策として2つの口座に分割して運用しようと思っています。

 5月から稼働開始したTreasureは、残念ながらマイナスです。エキスパートの4EAも稼働した方がいいのかなあ・・・来週から全12EAを稼働させて、かつEA毎のロットを調整して様子を見ようと思います。

 GINZO_systemがやっと良い感じで利益を上げてくれるようになったのは、とても嬉しい限りです。ただ、このEAは2月最終週に10%台の利率を記録しているだけに、もっと頑張ってもらいたい所です。 

 本当ならば今週から新EAを稼働させる予定だったのですが、米中貿易摩擦の兼ね合いでクロス円(特に豪ドル、ニュージードル)が下落し続け、TraRepeの含み損が大変なことになったため、稼働を見送りました(^^; この辺りは、TraRepeの弱点ですね。逆方向にトレンドが出てしまうと、ほとんど利益が上がらなくなります。現時点でこのEAが最も利益を上げているのですが、このまま稼働し続けられる状況ではなくなったので、ポジションが決済されるまでEAは停止(トラップも全部削除)しました。後は早い所クロス円が上昇に転じてくれることを祈るばかりです(>< ポジションが整理されたら、投入金額を減らし、ロットも少なくして運用再開する予定です。

 

 今回の報告は以上になります。また1週間後に報告したいと思います。

八丈島&沖縄ダイビング(2019.4.28~2019.5.6)④ 東京へ移動

 今回は、八丈島から東京に戻るまでを書いていきます。

 今日は、宿で朝食を頂いた後、ダイビングショップで器材を回収、沖縄では使用しない不要な装備を自宅に送る手配をしてから、底土港のフェリーターミナルに向かう予定です。

 昨日時点では、東京行きのフェリーは予定通り運航するとの事でしたが、大丈夫ですかね・・・

f:id:Rangalhu:20190512144112j:plain

 まずは宿でテレビを見ながら朝食です。そういえば、今日から元号が令和に変わるんでしたっけ・・・

 朝食を取りつつ、改めてフェリーの運航状況をチェック。すると状況が変わっていて、条件付き運航になっているではありませんか!!

 しかも、八丈島発羽田行きの飛行機が、昨日に続いて3便中2便が欠航になるとの事。ということは、昨日の飛行機で帰れなかった人+今日の飛行機で帰れなかった人が、フェリーターミナルに押し寄せるってことですよね、とんでもない数の人たちがフェリー乗り場に殺到すると思われます・・・

 のんびり朝食を摂っているいる場合では無くなったため、慌てて部屋に戻り荷造りを済ませてダイビングショップに向かいます。

 昨日からの悪天候のため、当然ながら器材は乾いていませんでした・・・こんな時のために、器材を入れるための大きなビニール袋を大量に持ち込んでおきました。この判断は大正解でした。

 生乾きの器材をビニール袋に入れてから段ボール箱に入れて発送すれば、段ボール箱を傷めずに自宅に送れます。

 器材を梱包して宅急便屋さんで配送を手配し、フェリーターミナルに移動します。

f:id:Rangalhu:20190512204049j:plain

 フェリーターミナルには早めに到着。時間があったので周辺の写真を撮りました。

 薄日が差しています。確かに天気は回復傾向にあるようですが・・・

f:id:Rangalhu:20190512204042j:plain

 風はほとんど無くなりましたが、雲がかなり低い場所にありますね。

 飛行機が欠航になったのは、この影響なのでしょうかね。

f:id:Rangalhu:20190512204031j:plain

 フェリー乗り場は、予想通り凄い混雑です(^^;

 結局、定員オーバで全員乗れなかったみたいです。

f:id:Rangalhu:20190512204026j:plain

 帰りも、この橘丸です。

 フェリーは底土港を定刻通りに出発、竹芝桟橋には定刻より1時間ほど遅れて到着しました。無事東京に戻れてよかった・・・

 この後、予約していた天空橋駅近くにある「東急EXイン羽田」に移動しました。

f:id:Rangalhu:20190512204124j:plain

 ごく普通のビジネスホテルです。部屋は広めで快適でした。

f:id:Rangalhu:20190512204118j:plain

 東京は雨です。雨雲と一緒に八丈島から東京に移動してきた感じですね(^^;

 明日は14:35発の飛行機で沖縄に向かうので、朝はのんびりできます。

 とはいえ、長時間の船旅で非常に疲れたので早めに就寝です。

 

 さすがに今回はあまり書くネタがありませんでしたね(^^;

  次回は、東京を出発して沖縄に移動するまでを書いていきます。

 

八丈島&沖縄ダイビング(2019.4.28~2019.5.6)③ 八丈島でのダイビング二日目

 今回は、八丈島での二日目のダイビングについて書いていきます。

 

 今朝は、凄まじい雨音で目が覚めました。予報通り、一日雨になりそうです・・・

f:id:Rangalhu:20190512144112j:plain

 朝ご飯は、宿で頂きました。

 今日は昨日以上に冷えるでしょうから、しっかり食べておかないと!

 朝食後、ダイビングショップに移動。この日朝に八丈島にフェリーで到着する方達と合流してから、ダイビングに向かう予定です。

 フェリーの到着予定時刻は9時頃なのですが、荒天のため1時間遅れとの事・・・まあ仕方ないですね。

 ダイビングショップで待機している間に、天候はどんどん悪化、強めの風が吹き始めました。この日はビーチダイビングができそうにないため、ボートダイビングの予定でしたが、ショップで待機中にボートもNGとの連絡が来てしまいました(TT)

 こうなると、潜れるポイントは限られてしまい、底土か神湊のみ・・・正直、普通ならどちらもあまり潜りたいと思わないポイントではありますが・・・

 まずは底土へ移動して様子を見に行きますが、かなりの高波(^^; 潜るにはあまりに危険すぎるので、神湊で潜ることになりました。

【1本目:神湊】

 1本目は神湊(かみなと)というポイントに潜ります。

f:id:Rangalhu:20190512144109j:plain

 透明度は最悪です・・・中央付近に何かの群れがかすかに見えます、って全然写真に写ってませんね(^^;

f:id:Rangalhu:20190512144106j:plain

 岩の隙間にタコがいました。目つきが怖い(^^;

f:id:Rangalhu:20190512144102j:plain

 中央やや右に、魚のフンのような白い塊があるの、分かりますかね?

 これ、ウミウシなんです。こんなウミウシ、初めて見ました。

 このポイントで撮った写真は、これだけです(^^;

 今回のダイビングログです。

======================

エントリー時間:12:00 エキジット時間:12:34

平均深度:3.6m 最大深度:6.0m

水温:16.0℃

ポイントのお勧め度:★☆☆☆☆

 ※マップ上にポイント名が書かれていませんが、赤い四角の辺りです。

f:id:Rangalhu:20190512150443j:plain

======================

 今日潜れるポイントは神湊くらいしかなく、このポイントで2本も潜るのはさすがにちょっと・・・という感じだったので、1本で終了になりました。

 八丈島でのダイビングは、不完全燃焼で終わってしまいました(涙)

 

 潜れなければ、後は食べるしかない!ということで、お昼ご飯は「一休庵」に行くことになりました。

f:id:Rangalhu:20190512144132j:plain

 時間の経過とともに暴風雨になってきました・・・ほとんど台風が来たような酷い天気です(^^;

 ちなみにこのお店、かなりの人気店なので、この荒天でも行列ができていました。

 風雨にさらされながら待つこと約1時間、ようやく店内に入れました。

f:id:Rangalhu:20190512144058j:plain

 注文したのはこれ、カツカレーうどんです。

 凄いボリュームですが、とても美味しかったです(^^)

 凄いボリューム過ぎて、これを食べた後で潜るのは、非常に厳しいかも(^^;

 食事の後はショップで器材を洗い、宿に戻りました。

 昨日もそうでしたが、湯船にゆっくり浸かれる事のありがたみを感じました。

f:id:Rangalhu:20190512144128j:plain

 この日の夕食は、宿で頂きます。

 物凄いボリュームです!全部平らげたら、お腹がはちきれそうになりました(^^;

 

 三日目はこれで終了です。さすがに書くことがあまりなかった(^^;

 

 ところで、本日の八丈島行きの飛行機は3便中2便が欠航、ダイビングショップも宿も沢山キャンセルが発生したそうです。GWは稼ぎ時なだけに、これは大きな打撃ですね(><

 天気予報によると、明日から回復に向かうようなので、我々が乗る東京行きのフェリーは大丈夫だと思いますが、ちょっと心配です。

 

 次回は、八丈島を出発して東京に戻るまでを書いていきます。

八丈島&沖縄ダイビング(2019.4.28~2019.5.6)② 八丈島でのダイビング一日目

 今回は、八丈島での一日目のダイビングについて書いていきます。

 なお、八丈島でのダイビングは、二日間を予定しています。

八丈島へ移動】

 前日夜は船中泊、船はほとんど揺れずぐっすり眠ることができました。

f:id:Rangalhu:20190508215948j:plain

 天気は曇り、ちょっと寒いです。

 今日はずっとこんな天気なんだろうか・・・とても不安です。

f:id:Rangalhu:20190508215943j:plain

 八丈島到着まで時間があったので、船内を探索。

f:id:Rangalhu:20190508215936j:plain

 探索、と言っても、さほど歩いて回れる場所はありません。

f:id:Rangalhu:20190508215920j:plain

 朝食は、船内のレストランできつねうどんを頂きました。

 品切ればかりで、あまり選択肢がありませんでした。

f:id:Rangalhu:20190508220042j:plain

 定刻より少し遅れましたが、無事八丈島の底土港に到着しました。

 やはり天気はイマイチ・・・

 今回お世話になるダイビングショップは「比三一ダイバーズクラブ」です。スタッフの方に車でお迎えに来ていただき、ショップに移動します。

 

www.hisaichi.jp

 ショップの写真を撮っていたはずなんですが、何故か写真が見当たらない・・・

 リンクを貼っておきますので、そちらをご覧ください。

 ショップで器材を準備し、1本目のポイントに車で移動します。

【1本目:ナズマド】

 1本目は、八丈島の有名ポイントであるマズマドというポイントに潜ります。

 何年か前に潜った際は、沢山のキビナゴが群れていて、回遊魚も沢山見ることができたので、非常に楽しみにしていました。

 しかし、スタッフの方の情報によると、キビナゴはいないとの事。非常に嫌な予感が・・・(^^;

f:id:Rangalhu:20190508220039j:plain

 マズマドは、ビーチエントリーのポイントです。

 サイドマウントでビーチを歩くのは非常に厳しい(エントリーポイント周辺は滑りやすくなっていることもあります)ので、八丈島ではバックマウントで潜ります。

 天気はイマイチですが、透明度は良いですね。しかし、さすがに水温は低くて18度位・・・ウェットスーツしか持ってない私には、かなり厳しい(^^;

f:id:Rangalhu:20190508220036j:plain

 事前の情報通り、キビナゴが全くいません。

 魚影も・・・というか、魚が見当たらない(^^;

f:id:Rangalhu:20190508220033j:plain

 岩の陰にかろうじて魚がいました。

 回遊魚以外は、名前が良く分からず(^^;

f:id:Rangalhu:20190508220030j:plain

 遠くに小さな群れが見えます。

f:id:Rangalhu:20190508220203j:plain

 中央やや右に、ウツボが写っています。

 1本目は、ほとんど見所が無く終了。残念・・・

 今回のダイビングログです。

======================

エントリー時間:11:27 エキジット時間:12:11

平均深度:10.8m 最大深度:22.8m

水温:18.0℃

ポイントのお勧め度:★★★★★

 ※今回は全く駄目でしたが、本来なら素晴らしい

  ポイントなので、星5つにしてあります。

f:id:Rangalhu:20190508224318j:plain

======================

 エキジット後、事前に買っておいたお弁当を頂き、再びマズマドに潜ります。

 ところで、八丈島と言えば「島寿司」が名物。本来なら、お昼ご飯は島寿司のお弁当が定番なのですが・・・お弁当を買いに行ったところ全て売り切れ!

 残念ながら普通のお弁当になってしまいました。一食分損した気分です(TT)

f:id:Rangalhu:20190508224851j:plain

 島寿司は、こんな感じで売ってます。これ、本当に美味しいんです!

 気になる方は、google先生に聞いてみて下さいね(^^)

【2本目:ナズマド】

 2本目もナズマドに潜るのですが・・・ちょっと期待薄かなあ・・・

f:id:Rangalhu:20190508220159j:plain

 遠くに大きな群れの姿が見えますね。残念ながら近づけませんでした。

f:id:Rangalhu:20190508220151j:plain

 1本目でも見かけた魚です。近づいてもあまり逃げません。

f:id:Rangalhu:20190508220147j:plain

 相変わらず水が冷たく、ウェットスートで潜るには辛い・・・GWはドライスーツが良いですね。私は持ってませんけど(^^;

f:id:Rangalhu:20190508220257j:plain

 ヒラメがいました。以前来たときはこの浅場に沢山のキビナゴが群れていて、回遊魚も沢山見られたのですが・・・

 2本目で撮った写真はこれだけでした。やはり残念な結果に終わってしまいました(涙)

 今回のダイビングログです。

======================

エントリー時間:13:47 エキジット時間:14:26

平均深度:12.2m 最大深度:24.4m

水温:17.0℃

ポイントのお勧め度:★★★★★

 ※今回は全く駄目でしたが、本来なら素晴らしい

  ポイントなので、星5つにしてあります。

f:id:Rangalhu:20190508224318j:plain

======================

f:id:Rangalhu:20190508220253j:plain

 天気がイマイチですね・・・雨が降っていないのが、せめてもの救いです。

 3本目は、少し移動して別のポイントに潜ります。

 体が冷え切ってかなりつらい状況ではありますが、アオリイカの産卵が見られるとの事なので、頑張って潜ることにします。

【3本目:八重根】

 3本目は八重根(やえね)というポイントに潜ります。

f:id:Rangalhu:20190508220332j:plain

 アオリイカが沢山いました!

 この場所に留まって観察。とにかく寒いです(^^;

f:id:Rangalhu:20190508220423j:plain

 少し暗くて分かりにくいかもしれませんが、右下にある小さな木は、産卵のために地上から持ち込んで水底に固定したものだそうです。

 白い房状のものが、卵ですね。

f:id:Rangalhu:20190508220341j:plain

 真下から撮影。

f:id:Rangalhu:20190508220430j:plain

 じっとしていると、かなり近くまで寄ってきてくれました。

f:id:Rangalhu:20190508220521j:plain

 これだけ沢山のアオリイカを、ここまでじっくり観察できたのは初めてです(^^)

 聞いた話によると、1メートル近くまで成長したアオリイカもいるそうですが、この日はそこまで大きなアオリイカは見かけませんでした。

 寒くてたまりませんでしたが、やっと充実したダイビングを楽しめました(^^)

 今回のダイビングログです。

======================

エントリー時間:15:38 エキジット時間:16:21

平均深度:11.5m 最大深度:20.1m

水温:17.0℃

ポイントのお勧め度:★★★★☆

f:id:Rangalhu:20190512134546j:plain

======================

 今日のダイビングは、これで終了です。

 宿に戻って、まずはお風呂!湯船に浸かってやっと生き返りました(^^;

f:id:Rangalhu:20190508220518j:plain

 夕食は、事前に予約していた「大吉丸」で頂きます。

f:id:Rangalhu:20190508220514j:plain

 「あしたばハイ」を頂きました。青汁じゃないですよ(笑)

 さっぱりしていて美味しい(^^) 何杯もいけます!

f:id:Rangalhu:20190508220510j:plain

 お刺身の盛り合わせ。当然美味しいです!

f:id:Rangalhu:20190508220606j:plain

 お昼ご飯に島寿司を食べられなかったので、山ほど注文(笑)

 やっぱり島寿司は最高です!

f:id:Rangalhu:20190508220601j:plain

 これは、カジキの皮です。

 これまた絶品!大吉丸に来た際には、皆さんに絶対食べて欲しいです。ほんとに美味しいですよ~(^^)

 二日目はこれで終了です。

 明日の天気予報は雨なんですよね・・・ちょっと心配。これ以上冷え込むのは、本当に勘弁して下さい(TT) 沖縄に行く前に風邪を引いてしまいそうです・・・

 

 次回は、八丈島でのダイビング二日目について書いていきます。