コモド ダイブクルーズ(2019.8.10~2019.8.17)
今回は、コモドドラゴン見学ツアーと、日本に帰国するまでを書いていきます。 【コモドドラゴン見学ツアー】 コモドドラゴン見学ツアーは、コモド島とリンチャ島で開催されています。今回のコモドドラゴン見学ツアーは、コモド島で参加する予定だったのです…
今回は、五日目のダイビングについて書いていきます。 【1本目:Tatawa Kecil】 今日は、コモドツアーのダイビング最終日となります。是非とも気合の入ったダイビングを楽しみたい所です! 本日の1本目は、昨日も潜ったTatawa Kecil(タタワ・ケチル)に潜…
今回は、四日目のダイビングについて書いていきます。 【1本目:Batu Bolong】 本日の1本目は、Batu Bolong(バトゥ・ボロン)というポイントに潜ります。 このポイントも、コモドでは有名ポイントの一つになります。 水平線上には雲がかかっていますが、上…
今回は、三日目のダイビングについて書いていきます。 【1本目:Golden Passage】 本日の1本目は、Golden Passage(ゴールデン・パッセージ)というポイントに潜ります。 夜が明けてきました。今日も良い天気になりそうです。 今日は、ちょっと白濁りしてい…
今回は、二日目のダイビングについて書いていきます。 【King Cirox号の紹介】 1本目のダイビングのお話の前に、少しだけクルーズ船を紹介しておきます。 船首部分の写真です。機材等の準備は、主にこの周辺で行います。傾斜がちょっときつく、床が滑るので…
今回は、デンパサールからラブアンバジョへの移動と、一日目のダイビングについて書いていきます。 【バリ島(デンパサール国際空港)を出発、フローレス島(ラブアンバジョ空港)へ】 ラブアンバジョ行きの国内線が14:50発で、出発までにかなり時間があるた…
2019年の夏季休暇を利用して、インドネシアにあるコモド海域でのダイブクルーズに参加してきました。その時に撮った写真を中心に、旅行記をアップしようと思います。 コモドってどこ?という方は、以下をご覧下さい。 rangalhu.hatenadiary.jp 去年までは、…