FX月報
2020年2月の各EAの損益です。 グラフが極端に上下している個所は、入出金を行ったためですので、その部分は無視してください。今月は頻繁に入出金したり、破綻や損切りがあったりしたため、グラフがめちゃくちゃになってしまいました(^^; EAのスペックは、PF…
2020年1月の各EAの損益です。 グラフが極端に上下している個所は、入出金を行ったためですので、その部分は無視してください。EAのスペックは、PFの値を参考にして頂ければ良いかと思います。 【EA毎の損益】 ①TraRepe Ver1.3(XM) ±0円 ②MajestyFX(XM) +…
2019年12月の各EAとコピトレの損益です。12月のEA運用は今週いっぱいで終了しましたので、ちょっと早いですが月報を報告します。 グラフが極端に上下している個所は、入出金を行ったためですので、その部分は無視してください。EAのスペックは、PFの値を参考…
2019年11月の各EAとコピトレの損益です。 グラフが極端に上下している個所は、入出金を行ったためですので、その部分は無視してください。EAのスペックは、PFの値を参考にして頂ければ良いかと思います。なお、今月は口座が破綻したEAはありませんでした(HF…
2019年10月の各EAとコピトレの損益です。 グラフが極端に上下している個所は、入出金を行ったため(dawnは破綻後に追加入金してます)ですので、その部分は無視してください。 【EA毎の損益】 ①TraRepe Ver1.3(XM) -37,827円 ②MajestyFX(XM) +147,340円…
9月の各EAとコピトレの損益です。 グラフが極端に上下している個所は、入出金を行ったためですので、その部分は無視してください。 【EA毎の損益】 ①TraRepe Ver1.3(XM) -74,699円 ②MajestyFX(XM) +180,374円(第1口座+第2口座+第3口座) 第1口座 第2…
8月の各EAの損益です。 グラフが極端に上下している個所は、入出金を行ったためですので、その部分は無視してください。 【EA毎の損益】 ①TraRepe Ver1.3(XM) -167,159円 ②MajestyFX(XM) -415,445円(第1口座+第2口座+第3口座) 第1口座 第2口座 第3…
7月の各EAの損益です。 グラフが極端に上下している個所は、入出金を行ったためですので、その部分は無視してください。グラフは、載せなくても良いかもしれませんね(^^; 【EA毎の損益】 ①GINZO_system -16,758円(Axiory+Tradeview) Axiory Tradeview ②A…
6月の各EAの損益です。 グラフが極端に上下している個所は、入出金を行ったためですので、その部分は無視してください。 括弧内は、ブローカーを表します。 【EA毎の損益】 ①GINZO_system +1,579円(Axiory+Tradeview) Axiory Tradeview ②ALYS(TradersTr…
5月の各EAの損益です。 グラフが極端に上下している個所は、入出金を行ったためですので、その部分は無視してください。 括弧内は、ブローカーを表します。 ①Treasure(Tradeview) -26,870円 ②GINZO_system Axiory:+7,827円 Tradeview:-7,629円 ③ALYS(T…
4月の各EAの損益です。 4月はまだ二日ほど残っていますが、EAは全て停止しましたので、土曜時点の損益の報告になります。 MajestyとTraRepeは、途中入出金があったので、グラフがかなり極端な動きをしているように見えます。それ以外は、EAの純粋な損益にな…
3月の各EAの損益です。 MT4の詳細レポートのグラフを抜粋して掲載します。途中、資金の増減を行った都合上、グラフが急変している個所があります。これだとあまり参考にならないかな・・・ 詳細レポートから入金/出金をフィルタして出さないようにできると…