2019-08-01から1ヶ月間の記事一覧
8月の各EAの損益です。 グラフが極端に上下している個所は、入出金を行ったためですので、その部分は無視してください。 【EA毎の損益】 ①TraRepe Ver1.3(XM) -167,159円 ②MajestyFX(XM) -415,445円(第1口座+第2口座+第3口座) 第1口座 第2口座 第3…
先週のFXの損益報告です。 括弧内はブローカーと利率、グラフのドットは取引回数を表します。 ⓵TraRepe Ver1.3 ±0円(XM、±0.00%) ②MajestyFX +9,941円(XM 第1口座、+2.21%) +13,440円(XM 第2口座、+2.99%) +1,687円(XM 第3口座、+1.69%) ③KHS 3000 ※…
今回は、コモドドラゴン見学ツアーと、日本に帰国するまでを書いていきます。 【コモドドラゴン見学ツアー】 コモドドラゴン見学ツアーは、コモド島とリンチャ島で開催されています。今回のコモドドラゴン見学ツアーは、コモド島で参加する予定だったのです…
先週のFXの損益報告です。 括弧内はブローカーと利率、グラフのドットは取引回数を表します。 ⓵TraRepe Ver1.3 ±0円(XM、±0.00%) ②MajestyFX +11,019円(XM 第1口座、+2.45%) +23,189円(XM 第2口座、+5.15%) +4,103円(XM 第3口座、+4.10%) ③KHS 3000 …
今回は、五日目のダイビングについて書いていきます。 【1本目:Tatawa Kecil】 今日は、コモドツアーのダイビング最終日となります。是非とも気合の入ったダイビングを楽しみたい所です! 本日の1本目は、昨日も潜ったTatawa Kecil(タタワ・ケチル)に潜…
今回は、四日目のダイビングについて書いていきます。 【1本目:Batu Bolong】 本日の1本目は、Batu Bolong(バトゥ・ボロン)というポイントに潜ります。 このポイントも、コモドでは有名ポイントの一つになります。 水平線上には雲がかかっていますが、上…
今回は、三日目のダイビングについて書いていきます。 【1本目:Golden Passage】 本日の1本目は、Golden Passage(ゴールデン・パッセージ)というポイントに潜ります。 夜が明けてきました。今日も良い天気になりそうです。 今日は、ちょっと白濁りしてい…
今回は、二日目のダイビングについて書いていきます。 【King Cirox号の紹介】 1本目のダイビングのお話の前に、少しだけクルーズ船を紹介しておきます。 船首部分の写真です。機材等の準備は、主にこの周辺で行います。傾斜がちょっときつく、床が滑るので…
今回は、デンパサールからラブアンバジョへの移動と、一日目のダイビングについて書いていきます。 【バリ島(デンパサール国際空港)を出発、フローレス島(ラブアンバジョ空港)へ】 ラブアンバジョ行きの国内線が14:50発で、出発までにかなり時間があるた…
2019年の夏季休暇を利用して、インドネシアにあるコモド海域でのダイブクルーズに参加してきました。その時に撮った写真を中心に、旅行記をアップしようと思います。 コモドってどこ?という方は、以下をご覧下さい。 rangalhu.hatenadiary.jp 去年までは、…
先週のFXの損益報告です。 なお、BO運用は先週で休止しましたので、ブログのタイトルも変更しました。 括弧内はブローカーと利率、グラフのドットは取引回数を表します。 ⓵TraRepe Ver1.3 ±0円(XM、±0.00%) ②MajestyFX +8,308円(XM 第1口座、+1.82%) +25…
8/5~8/9のFXとBOの損益報告を改めて報告します。 (1)FXの運用報告 今週のEAの損益です。 括弧内はブローカーと利率、グラフのドットは取引回数を表します。 ①GINZO_system -3,269円(Axiory、-0.81%) -5,054円(Tradeview、-1.27%) ②ALYS -29,354円(Trad…
今週のFXとBOの損益報告は、都合によりお休みします。 ブログをご覧頂いている皆様、申し訳ありませんm<__>m 状況を少しだけ書いておくと、とにかく「地獄」の1週間でした・・・ FXを始めて約2年経ちますが、これまでで最大の損切り額となりました。理由は、利</__>…
今週のFXとBOの損益報告です。 (1)FXの運用報告 今週のEAの損益です。 括弧内はブローカーと利率、グラフのドットは取引回数を表します。 ①GINZO_system +11,585円(Axiory、+2.96%) +13,645円(Tradeview、+3.55%) ②ALYS +5,136円(TradersTrust、+1.79%…
7月の各EAの損益です。 グラフが極端に上下している個所は、入出金を行ったためですので、その部分は無視してください。グラフは、載せなくても良いかもしれませんね(^^; 【EA毎の損益】 ①GINZO_system -16,758円(Axiory+Tradeview) Axiory Tradeview ②A…