コモド ダイブクルーズ(2018.4.28~2018.5.5)
今回は、コモドドラゴン見学ツアーと、日本に帰国するまでを書いていきます。 【コモドドラゴン見学ツアー】 コモドドラゴン見学ツアーは、コモド島とリンチャ島で開催されています。今回のコモドドラゴン見学ツアーは、コモド島で参加します。 過去にコモド…
今回は、五日目のダイビングについて書いていきます。 【1本目:Castle Rock】 今回のクルーズでのダイビングも本日が最終日、日中3本潜って終了です。 今日の予定は、昨日に続きCastle Rockで2本潜り、その後南下してBatu Bolongに潜って終了、というスケ…
今回は、四日目のダイビングについて書いていきます。 【ダイビングのお話の前に・・・】 ブログを書き始めて約4年になりますが、以下の記事がいつもアクセスランキングの上位にあります。 rangalhu.hatenadiary.jp ダイビングを始めて9年になり、本数も40…
今回は、三日目のダイビングについて書いていきます。 【1本目:Golden Passage】 1本目は、Golden Passage(ゴールデン・パッセージ)というポイントに潜ります。 日の出とともに起床。 今日も天気が良いのですが・・・まだ満足のいくダイビングが全くでき…
今回は、二日目のダイビングについて書いていきます。 【1本目:Tatawa Besar】 1本目は、Tatawa Besar(タタワ・ベサール)というポイントに潜ります。 今日も朝から晴天。明け方はさほど暑さは感じず、とても清々しいです。 今日は、透明度が良い感じです…
今回は、デンパサールからラブハンバジョへの移動と、一日目のダイビングについて書いていきます。 【バリ島(デンパサール国際空港)を出発、フローレス島(ラブハンバジョ空港)へ】 ラブハンバジョ行きの国内線が7:30発であるため、ホテルを早朝5:30に出…
2018年のゴールデンウィークを利用して、インドネシアにあるコモド海域でのダイブクルーズに参加しました。その時に撮った写真を中心に、旅行記をアップしようと思います。 コモドってどこ?という方は、以下をご覧下さい。 rangalhu.hatenadiary.jp 前置き…