モルディブ ダイブクルーズ(2016.12.28~2017.1.4)⑥ ダイビング四日目

 今回は、四日目のダイビングの3本目から書いていきます。

【南マーレ環礁へ移動、1本目:Guraidhoo Corner】

 元日ですが、お正月らしさはありません。我々ダイバーは夜明け前に起床し早朝から潜ります(^^;

 今朝は5:00頃にアリ環礁を出発、3時間半ほどかけて南マーレ環礁の東側に移動です。

f:id:Rangalhu:20170115103608j:plain

 相変わらずの天気ですが、所々に雲の切れ目があり、そこから日が差してきました。

 1本目はGuraidhoo Corner(グライドゥ・コーナー)というポイントに潜ります。ここは以前にも潜ったことがあるポイントですが、正直ほとんど印象に残っていないんですよね・・・流れが強く、サメがいっぱいいた、位でしょうか。

f:id:Rangalhu:20170115103605j:plain

 この通り、ここには沢山のグレイリーフシャークが群れています。少なくとも10匹以上はいたと思います。

f:id:Rangalhu:20170115103604j:plain

 サメくらいしかいないか・・・なんて思っていたところ、カッポレの大きな群れに遭遇!

 今日は透明度が良く、しかも群れがかなり近くまで寄ってきてくれました(^^)

f:id:Rangalhu:20170115103603j:plain

 あっという間に通り過ぎていきました。

f:id:Rangalhu:20170115103602j:plain 

 と思っていたら、後ろに群れがまだまだ続いていました。かなりの規模の群れです。

 これだけ沢山のカッポレは、初めて見ました。とてもラッキー!

f:id:Rangalhu:20170115103600j:plain

 後ろを振り返ると、まだまだこちらに向かってくるカッポレが見えます。

 もっと固まってくれると良かったんですけどね。

f:id:Rangalhu:20170115103559j:plain

 油断していたら、頭上近くに大きなイソマグロが!

f:id:Rangalhu:20170115103558j:plain

 ナポレオンは、モルディブでは完全に脇役な魚です。誰も写真を撮ろうとさえしません(^^;

f:id:Rangalhu:20170115103557j:plain

 キンギョハナダイも沢山いました。

f:id:Rangalhu:20170115103556j:plain

 もう1枚。オレンジ色の絨毯のようです。

f:id:Rangalhu:20170115103555j:plain

 カスミアジも少しですが見かけました。

f:id:Rangalhu:20170115103554j:plain

 遠いですが、浅瀬にはイーグルレイもいました。

 以前の印象とは全く違う、非常に素晴らしいダイビングでした(^^)

 今回のダイビングログです。

======================

エントリー時間:9:07 エキジット時間:9:49

平均深度18.6m 最大深度:36.0m

透明度:25~30m 水温:28.9℃

ポイントのお勧め度:★★★★☆

f:id:Rangalhu:20170115103606j:plain

======================

f:id:Rangalhu:20170115103553j:plain

 ダイビングの後は朝食。素晴らしいダイビングの後は朝食が美味しいです。

【2本目:Kandooma Thila】

 今回のツアー最後のダイビングは、1本目に近いKandooma Thila(カンドゥーマ・ティラ)というポイントに潜ります。ここも以前潜ったことがあるポイントですが、やはり印象に残っていません(^^;

f:id:Rangalhu:20170115103551j:plain

 イーグルレイの群れを発見!しかし遠すぎます・・・

f:id:Rangalhu:20170115103550j:plain

 またしてもカッポレに遭遇。今回のツアーでは本当に頻繁に遭遇します。

f:id:Rangalhu:20170115103549j:plain

 水底を見ると、ホシカイワリの大きな群れがいました。ちょっと分かりづらいですかね。カッポレ同様、今回はよく見かけました。

f:id:Rangalhu:20170115103548j:plain

 イーグルレイの群れを再び発見。この辺はイーグルレイが多いようですね。

f:id:Rangalhu:20170115103547j:plain

 ちょっとだけ近づいてきました。追跡してみます。

f:id:Rangalhu:20170115103546j:plain

 でもこれが限界。動きが早いので、絶対に追いつけません(^^;

f:id:Rangalhu:20170115103545j:plain

 ここにもキンギョハナダイが沢山群れています。

f:id:Rangalhu:20170115103544j:plain

 もっと近くでイーグルレイが見られると良かったんですけどね。それでも良いダイビングでした(^^)

 今回のダイビングログです。

======================

エントリー時間:11:44 エキジット時間:12:19

平均深度18.0m 最大深度:32.2m

透明度:20m 水温:28.8℃

ポイントのお勧め度:★★★☆☆

f:id:Rangalhu:20170115103552j:plain

======================

 これで全てのダイビングは終了です。みなさんお疲れ様でした!

 今回は、ほとんどハズレダイビングが無く、本当に素晴らしいダイビングばかりでした。モルディブクルーズに参加するのは今回で4回目ですが、今年が一番良かったという印象です。 

f:id:Rangalhu:20170115103543j:plain

  機材を洗ってから昼食です。中央のチキンが絶品です(^^)

 この後は北マーレ環礁に向けて移動、約4時間の船旅です。

f:id:Rangalhu:20170115103542j:plain

 やっと太陽が顔を出してくれました。ダイビングもう終わってますが(^^;

 帰りの船旅は機材を乾かしつつ日光浴。のんびり過ごします。

f:id:Rangalhu:20170115103541j:plain

  昨日釣った魚がカルパッチョ風に調理されて出てきました。

 スタッフが「カタール」と言う料理だと言ってました。

 非常に美味しかったです(^^)

f:id:Rangalhu:20170115103540j:plain

 北マーレ環礁に到着、空港から少し離れた場所に停泊しました。

 そして夕食。この船で食べる夕食もこれで最後・・・ちょっと寂しいです。

f:id:Rangalhu:20170115103539j:plain

 今日のデザートは、ハッピーニューイヤーのケーキ!

 甘すぎず美味しかったです(^^)

f:id:Rangalhu:20170115194314j:plain

 デザートの後は、前日お腹いっぱいで食べ損なった年越しそばです。既に年越してますが(笑)

 デザートでかなりお腹いっぱいではありましたが、完食しました。こういう所で食べるそばは、また格別です。

 最後に、今日の航路とダイビングポイントの地図を載せておきます。

f:id:Rangalhu:20170115103609j:plain

 明日はいよいよ帰国、このツアーもこれで終了です。

 ・・・と言いたかったのですが、旅はもう少し続くことになります。その辺りのお話は次回書いていこうと思います。

モルディブ ダイブクルーズ(2016.12.28~2017.1.4)⑤ ダイビング三日目・その2

 今回は、三日目のダイビングの3本目から書いていきます。

【3本目:Raiy Dhigga Thila】

 3本目は、Raiy Digga Thila(レイ・ディガ・ティラ)というポイントに潜ります。ここも初のポイントです。

f:id:Rangalhu:20170114164212j:plain

 先ほどの晴れ間は、本当に一時的だったようで、大雨になりそうな空模様・・・

 こういう綺麗な風景も、天気次第で台無しです。

 

f:id:Rangalhu:20170114164210j:plain

 何かの大きな群れがいますが、透明度がイマイチで良く分かりません。

f:id:Rangalhu:20170114164209j:plain

 バラクーダの群れだったようです。今回は、過去のモルディブでのダイビングに比べるとバラクーダを良く見かけます。

f:id:Rangalhu:20170114164208j:plain

 グレイリーフシャークです。やはり近づかせてはくれません。

f:id:Rangalhu:20170114164207j:plain

 何故か水面に向かっていきました。大抵深い方に向かっていくんですけどね。

f:id:Rangalhu:20170114164206j:plain

 非常に分かりづらいですが、バラクーダの群れです。

f:id:Rangalhu:20170114164204j:plain

 どうにか近づけました。

 あまり規模は大きくありません。

f:id:Rangalhu:20170114164203j:plain

 ホシカイワリが2匹うろうろしていました。

f:id:Rangalhu:20170114164202j:plain

 その直後、大きな群れが向かってきました!

f:id:Rangalhu:20170114164201j:plain

 今回、ホシカイワリの大きな群に2度も遭遇することができました。これはラッキーかも。

f:id:Rangalhu:20170114164200j:plain

 そしてここにも動き回るキビナゴの大きな群れ。

f:id:Rangalhu:20170114164159j:plain

 キビナゴの群れが動き回る様子は、見ていて飽きません。

f:id:Rangalhu:20170114164157j:plain

 黄色っぽく濁っているように見えますが、魚が密集しているため、このように見えます。凄い数です。

 このポイントも非常に楽しめました(^^)

 今回のダイビングログです。

======================

エントリー時間:12:19 エキジット時間:13:04

平均深度17.0m 最大深度:30.4m

透明度:15~20m 水温:26.6℃

ポイントのお勧め度:★★★★☆

f:id:Rangalhu:20170114164211j:plain

======================

f:id:Rangalhu:20170114164156j:plain

 ダイビングの後はちょっと遅めの昼食です。

 カレーはやはり美味しい!

 中央のお煎餅のような食べ物も美味しかったです。ビールが欲しくなります。

 この後、さらに1時間ほど移動して次のポイントに向かいます。

【4本目:Omadhee Thila】

 4本目は、Omadhee Thila(オマディ・ティラ)というポイントに潜ります。ここも初のポイントです。

 エントリーする前に、ガイドさんから「Strong current」と言われたので、ちょっと心配です。

f:id:Rangalhu:20170114164154j:plain

 何かの群れが見えますが・・・ちょっと遠いです。やはり流れが強く、思うように身動きできません。

 前半はアゲインスト、後半はドリフトでした。サイドマウントだと抵抗が少なめなので、アゲインストがちょっと楽です。サイドマウントは、やはりこういったダイビングには最適ではないかと思います。

f:id:Rangalhu:20170114164153j:plain

 色合いからすると、インディアンバナーフィッシュでしょうか?

 単体やペアでは頻繁に見かけるのですが、このように沢山群れているのは、ちょっと珍しいのではないでしょうか。近づいて写真を撮りたかったのですが、この時点で激流にひたすら流される状態だったので、全く身動き取れず(^^;

f:id:Rangalhu:20170114164152j:plain

 カスミアジかカッポレの非常に大きな群れが通り過ぎて行きます。

 近づきたい所ですが、流れがどんどん速く複雑になってきたため、やはり身動き取れず(^^;

 この後はアップカレントあり、ダウンカレントあり、洗濯機ありで、全然写真が撮れませんでした。

 このポイント、もう少し流れが落ち着いてさえいれば、非常に良いポイントなのかもしれません。いつかリベンジしたいです。

 今回のダイビングログです。

======================

エントリー時間:12:19 エキジット時間:13:04

平均深度17.0m 最大深度:30.4m

透明度:15~20m 水温:26.6℃

ポイントのお勧め度:★★★☆☆

f:id:Rangalhu:20170114164155j:plain

======================

 本日のダイビングはこれで終了。日中に移動しながら4本潜ると、さすがにタイトなスケジュールです。

f:id:Rangalhu:20170114164151j:plain

 エキジット後、凄まじい勢いの豪雨になってしまいました。

  この日は12/31なので、スタッフの皆さんが船上のオープンデッキに沢山ご馳走を並べてくれるハッピーニューイヤーディナーとなる予定で、色々準備を進めてくれていたのですが、この通りの天気ではどうしようもありません。残念ですが、船内のちょっと狭いスペースでの夕食です。

f:id:Rangalhu:20170114164149j:plain

 茄子で作ったペンギン。良く出来てます。素晴らしいです。

f:id:Rangalhu:20170114164148j:plain

 そして超豪華ディナーの始まりです。

 食べきれない量のご馳走がテーブルに並びます。船内の狭いキッチンで、よくこれだけのものを調理できるなあ・・・と、毎回関心させられます。

 最後に、今日の航路とダイビングポイントの地図を載せておきます。

f:id:Rangalhu:20170114164147j:plain

 アリ環礁でのダイビングは本日で終了。非常に残念ですが明日早朝にアリ環礁を離れます。明日は南マーレに向かい最終日のダイビングの予定です。

 次回は、四日目のダイビングのお話から書いていきます。

モルディブ ダイブクルーズ(2016.12.28~2017.1.4)④ ダイビング三日目・その1

 今回は、三日目のダイビングについて書いていきます。

【1本目:Fesdhoo Wreck】

 今日の1本目は、Fesdhoo Wreck(フェスドゥ・レック)というポイントに潜ります。

 このポイントは今まで潜ったことがないポイント(そして、おそらくメジャーなポイントではない)で、レックという事もありきっと地味なポイントなんだろうなあ・・・などと思ってました。

f:id:Rangalhu:20170114164313j:plain

 今日も天気が・・・今年のモルディブ、本当に天候が駄目ですね。

f:id:Rangalhu:20170114164315j:plain

 エントリーする1時間ほど前ですが、クルーズ船の近くにイカが近寄ってきました。ルアーを投げて見ましたが、残念ながら逃げられてしまいました。網ですくってしまえばよかった(^^;

 今回はトローリング以外の釣果がゼロなんですよね。

f:id:Rangalhu:20170114164312j:plain

 釣果はともかく、ダイビングのお話を(^^;

 エントリーすると、とんでもない数のギビナゴが群れていました。回遊魚の姿もちらほら。

f:id:Rangalhu:20170114164311j:plain

 沈船が見えてきました。さほど大きな船ではありません。

f:id:Rangalhu:20170114164310j:plain

 この船は、漁礁として十分成長しているようですね。

f:id:Rangalhu:20170114164309j:plain

 カンパチでしょうかね。少数ですがうろうろしています。

f:id:Rangalhu:20170114164307j:plain

 透明度はやはりイマイチ。もっとどっさり群れが出てくるといいのですが・・・

f:id:Rangalhu:20170114164306j:plain

 キビナゴの群れが大きく動き始めました。

f:id:Rangalhu:20170114164304j:plain

 カンパチの姿が徐々に増えてきつつあるようです。これは期待できるかも?

f:id:Rangalhu:20170114164302j:plain 

 と思っていたら、カンパチの大きな群れが登場!

f:id:Rangalhu:20170114164300j:plain

 徐々に沈船の周りに近寄ってきました。

f:id:Rangalhu:20170114164256j:plain

 ここからは、期待通りのカンパチ祭り!

f:id:Rangalhu:20170114164253j:plain

 水底のハナヒゲウツボの幼魚がいました。が、GoProだと小さすぎて全然撮れません。

 小さい被写体はどうにもならないので、無視で(^^;

f:id:Rangalhu:20170114164251j:plain

 かなり近い所をびゅんびゅん通り過ぎて行きます。

f:id:Rangalhu:20170114164243j:plain

 カンパチの群れから逃れる度に、キビナゴの大きな群れがうねうねと動きます。

f:id:Rangalhu:20170114164245j:plain

 いったいどれだけのキビナゴが集まっているのやら・・・

f:id:Rangalhu:20170114164247j:plain

 キビナゴの動きがかなり素早いので、ちょっと面白い写真が撮れたりします。

f:id:Rangalhu:20170114164242j:plain

 分かりにくいですが、タコのペアがいます。黒っぽい方がオスなのかな?

 レックだから地味だなんてとんでもない!大迫力のダイビングが楽しめました(^^)

 今回のダイビングログです。

======================

エントリー時間:6:44 エキジット時間:7:32

平均深度17.0m 最大深度:30.4m

透明度:15~20m 水温:26.6℃

ポイントのお勧め度:★★★★★+

f:id:Rangalhu:20170114164314j:plain

======================

f:id:Rangalhu:20170114164241j:plain

 ダイビングの後は、お楽しみの朝食です。目玉焼きが出てきました。

 この後、1時間弱の移動で次のポイントに向かいます。

【2本目:Moofushi Kandu】

f:id:Rangalhu:20170114164239j:plain

 わずかですが、日が差してきました。このまま晴れてくれるといいのですが・・・

 2本目は、Moofushi Kandu(マーフシ・カンドゥ)というポイントに潜ります。

 ここは過去にも潜ったことがあるポイント、マンタポイントです。

f:id:Rangalhu:20170114164237j:plain

 エントリーすると、いきなりマンタ登場!幸先良いです。後は、何枚出てくれるか、です。

f:id:Rangalhu:20170114164236j:plain

 マンタとグレイリーフシャーク。こんな組み合わせが見られるのも、モルディブならでは、でしょうかね。

f:id:Rangalhu:20170114164235j:plain

 ちょっと遠いですが、5~6枚のマンタが見えます。これは期待できそう!

f:id:Rangalhu:20170114164232j:plain

 カスミアジかな?と思っていたら、なんとカッポレの群れが登場!これは初めて見ました。こっちもじっくり見たかった所ですが、あっという間に居なくなってしまいました。

f:id:Rangalhu:20170114164231j:plain

 近寄って見ると、5~6枚所ではありませんでした。確実に10枚以上います。

 

f:id:Rangalhu:20170114164230j:plain

  ここはクリーニングステーションなので、マンタの動きはゆったりとしています。

f:id:Rangalhu:20170114164229j:plain

 何よりも素晴らしいのは、我々以外にダイバーがいないこと。本当に絶妙なタイミングでエントリーしたようです。

f:id:Rangalhu:20170114164228j:plain

 ムスジコショウダイがいました。完全に脇役ですが(^^;

f:id:Rangalhu:20170114164227j:plain

 グレイリーフシャークも完全に脇役。

f:id:Rangalhu:20170114164226j:plain

 この魚、モルディブっぽい色合いでお気に入りです。日本でも見られますけどね(^^;

f:id:Rangalhu:20170114164225j:plain

 暫くマンタを観察します。

f:id:Rangalhu:20170114164219j:plain

 マンタ真上を通過中。コバンザメがカメラ目線なのが気になります(笑)

f:id:Rangalhu:20170114164217j:plain

 マンタ続々と真上を通過中。逃げてしまわないように必死で息を止めて見守ります。

f:id:Rangalhu:20170114164215j:plain

 私の場合、今までマンタは本当に頻繁に見ることができているのですが、これだけ沢山見ることができると、やはりテンションが上がります。

 この日は20~30枚のマンタがいたそうです。大満足のダイビングでした(^^)

 今回のダイビングログです。

======================

エントリー時間:9:20 エキジット時間:10:09

平均深度15.8m 最大深度:33.8m

透明度:15~20m 水温:25.0℃

ポイントのお勧め度:★★★★★

f:id:Rangalhu:20170114164240j:plain

======================

 この後、さらに1時間弱の移動で次のポイントに向かいます。

 長くなりそうなので、今回はここまでにしたいと思います。

 次回は、三日目のダイビングの3本目のお話から書いていきます。

モルディブ ダイブクルーズ(2016.12.28~2017.1.4)③ ダイビング二日目

 今回は、二日目のダイビングについて書いていきます。

【1本目:Maaya Thila】

 今日の1本目は、昨日に続きMaaya Thila(マーヤ・ティラ)に潜ります。

f:id:Rangalhu:20170109123355j:plain

 今日も雨・・・まだ朝早いせいもありますが、この通り薄暗いです。

f:id:Rangalhu:20170109123356j:plain

 海の中も薄暗いです。遠くにグレイリーフシャークが見えます。

f:id:Rangalhu:20170109123357j:plain

 ムレハタタテダイの群れ。いい感じに集まってくれました。

f:id:Rangalhu:20170109123358j:plain

 名前は分かりませんが、この地味な魚も沢山いました。

f:id:Rangalhu:20170109123359j:plain

 キンギョハナダイも沢山群れています。

f:id:Rangalhu:20170109123400j:plain

 遠くにギンガメアジの大きな群れが見えます。もっと近くに来ないかな・・・

f:id:Rangalhu:20170109123401j:plain

 と思っていたら、近くに寄ってきてくれました(^^)

f:id:Rangalhu:20170109123402j:plain

 ツバメウオも周りをうろちょろ。

f:id:Rangalhu:20170109123403j:plain

 ソフトコーラルの間でじっとしている魚。名前は分かりません。

f:id:Rangalhu:20170109123404j:plain

 この青い魚は、相変わらず物凄い数が群れています。

f:id:Rangalhu:20170109123405j:plain

 カスミアジがキビナゴを追い掛け回しています。食事の時間ですね。

f:id:Rangalhu:20170109123406j:plain

 ちょっと日が差してきました。グルクンも沢山。

f:id:Rangalhu:20170109123407j:plain

 Maaya Thilaは、ナイトダイビングが素晴らしいですが、午前中も結構楽しめるポイントだと思います。

  今回のダイビングログです。

======================

エントリー時間:7:14 エキジット時間:8:04

平均深度15.6m 最大深度:28.8m

透明度:20m 水温:26.4℃

ポイントのお勧め度:★★★★☆(午前中の場合)

f:id:Rangalhu:20170108121632j:plain

======================

 水温が日によっては若干低めに書いてありますが、私のダイコンがおそらく最低水温を記録しているせいではないかと思います。実際には平均28~29度程度ではないかと思います。

f:id:Rangalhu:20170109123408j:plain

 ダイビングの後は、楽しい朝食です。中央のクレープのようなものは、もちもちしていて非常に美味!ハチミツをかけて食べると絶品です。

 この後、2時間ほど南下してアリ環礁の有名ポイントであるFish Headに向かいます。

【2本目:Fish Head】

 2本目はFish Head(フィッシュ・ヘッド)というポイントに潜ります。超有名ポイントですね。

f:id:Rangalhu:20170109123410j:plain

 このポイントは、物凄い数のヨスジフエダイが群れています。

f:id:Rangalhu:20170109123411j:plain

 ツバメウオが回りをうろうろ。暫く後ろをついてきました。ちょっと可愛い(^^)

 それにしても暗い・・・ナイトダイビングみたい(^^;

f:id:Rangalhu:20170109123412j:plain

 コバンザメの群れがこちらに向かってきました。タンクに張り付こうとしているのでしょうか。

f:id:Rangalhu:20170109123413j:plain

 ヨスジフエダイの群れです。

f:id:Rangalhu:20170109123414j:plain

 キンギョハナダイもかなりの数です。

f:id:Rangalhu:20170109123415j:plain

 どこに行ってもヨスジフエダイだらけです。

f:id:Rangalhu:20170109123416j:plain

グルクンとムレハタタテダイの群れです。

f:id:Rangalhu:20170109123417j:plain

 やはり透明度がイマイチ・・・

f:id:Rangalhu:20170109123418j:plain

 ゴミのように見えますが。物凄い数のキビナゴが群れています。

f:id:Rangalhu:20170109123419j:plain

 キンメモドキもどっさり。

f:id:Rangalhu:20170109123420j:plain

 カメがいました。

f:id:Rangalhu:20170109123421j:plain

 写真だと伝わりませんが、カスミアジ等がキビナゴを追い掛け回し、その度にキビナゴの群れが1つの生き物のようにうねうねと動きます。

f:id:Rangalhu:20170109123422j:plain

 そしてまたヨスジフエダイの群れ。

f:id:Rangalhu:20170109123424j:plain

 ヨスジフエダイの群れを掻き分けながら進みます。

f:id:Rangalhu:20170109123426j:plain

 やっぱり凄いFish Headでした。

 今回のダイビングログです。

======================

エントリー時間:10:55 エキジット時間:11:46

平均深度16.6m 最大深度:31.8m

透明度:15m 水温:26.2℃

ポイントのお勧め度:★★★★★

f:id:Rangalhu:20170109123409j:plain

======================

f:id:Rangalhu:20170109123429j:plain

 ダイビングの後は昼食です。右端はカレーです。これがまた美味しい!ご飯が進みます(^^)

 Fish Headが素晴らしかったので、3本目も同じポイントで潜らせてもらえるようリクエストしました。

【3本目:Fish Head】

 というわけで、3本目もFish Head(フィッシュ・ヘッド)で潜ります。

f:id:Rangalhu:20170109123430j:plain

 上から見ると、ヨスジフエダイの数が物凄いことが良く分かります。

f:id:Rangalhu:20170109123431j:plain

 再びヨスジフエダイの群れを掻き分けながら移動します。

f:id:Rangalhu:20170109123432j:plain

 ヨスジフエダイの群れは絵になります。

f:id:Rangalhu:20170109123433j:plain

 天気が良ければ、海面が綺麗に見えるのですが・・・

f:id:Rangalhu:20170109123434j:plain

 暗くて分かりにくいですが、バラクーダの群れに遭遇しました。

 モルディブではあまり大きな群れを見たことがありません。

f:id:Rangalhu:20170109123435j:plain

 ダイバーが居ない場所は、ヨスジフエダイで水底が見えない程です。

f:id:Rangalhu:20170109123436j:plain

 再びバラクーダの群れ。あまり近づけませんでした。

f:id:Rangalhu:20170109123438j:plain

 かすかに映っている程度ですが、イソマグロやグレイリーフシャークがいました。

f:id:Rangalhu:20170109123439j:plain

 2本目のFish Headも充実したダイビングでした。

 今回のダイビングログです。

======================

エントリー時間:14:39 エキジット時間:15:26

平均深度16.6m 最大深度:34.8m

透明度:15~20m 水温:25.8℃

ポイントのお勧め度:★★★★★

f:id:Rangalhu:20170109123409j:plain

======================

 この日は、ナイトダイビングで捕食マンタを見学する予定で、しばらく休憩です。

f:id:Rangalhu:20170109123440j:plain

 手作りのチョコレートケーキを出してもらいました。程よい甘さで美味しい(^^)

f:id:Rangalhu:20170109123441j:plain

 Fish Headに移動中、トローリングで魚が釣れたのですが、上げる途中で他の魚にかじられたようで、このように無残な姿になっていました(^^;

 残っている部分は美味しく頂きましたが・・・(^^; 

f:id:Rangalhu:20170109123442j:plain   

 捕食マンタの見学は、 まず船の後部に設置してある強力ライトで海面を照らし、プランクトンを集めます。そうすると、プランクトンを食べるためマンタが集まってきます。

 我々の船にもライトはありますが、写真のように超強力なライトを持つ船がいると、そこにほぼ全てのマンタが集まってしまうそうです。

  スタッフに聞いた所、他の船から捕食マンタ見学でダイバーが潜っていて現在は順番待ちとのこと、さらに我々は21:30にならないと潜れないらしい、との事・・・それまで夕食(ビールも)を待っていられないため、諦めてしまいました(^^;

f:id:Rangalhu:20170109123444j:plain

 という訳で本日のダイビングは終了。夕食を美味しく頂きました(^^)

 最後に、今日の航路とダイビングポイントの地図を載せておきます。

f:id:Rangalhu:20170109123443j:plain

 次回は、三日目のダイビングのお話から書いていきます。

 

モルディブ ダイブクルーズ(2016.12.28~2017.1.4)② ダイビング一日目

 今回は、一日目のダイビングについて書いていきます。

【アリ環礁へ移動】

 一日目は、まず北マーレ環礁からアリ環礁に向けて移動します。出発は4:30頃、約5時間の船旅です。 

f:id:Rangalhu:20170108121600j:plain

 天気は雨・・・しかも、空全体が雲に覆われています。最悪の天気です。モルディブは既に乾季のはずですが、まるで雨季のようです。

f:id:Rangalhu:20170108121601j:plain

 朝食です。乗船しているコックさんは昨年と同じ、とても美味しい食事が頂けるので非常にありがたいです。

 私は卵料理とフレンチトーストが特にお気に入り(^^)

 食事後はのんびりと準備しつつ日光浴でも、と思っていましたが、この雨では船内にいるしかありません。完全に当てが外れました・・・残念。

【1本目:Bathala Maga Kanthila】

 1本目はBathala Maga Kanthila(バサラ・マガ・カンティラ)というポイントに潜ります。モルディブでは初めて潜るポイントです。

f:id:Rangalhu:20170108121603j:plain

 エントリーすると、いきなり凄い魚影です。

f:id:Rangalhu:20170108121604j:plain

 名前が分かりませんが、この青い魚が沢山います。

f:id:Rangalhu:20170108121605j:plain

 カスミアジです。群れで現れてくれないかな・・・

f:id:Rangalhu:20170108121606j:plain

 イソマグロ。ちょっと遠い。雨のせいで透明度はイマイチ、どんよりとした雰囲気です。

f:id:Rangalhu:20170108121607j:plain

 ウメイロモドキの群れ。

f:id:Rangalhu:20170108121608j:plain

 遠いですが、グレイリーフシャークがいます。

f:id:Rangalhu:20170108121609j:plain

 これもイソマグロ。このポイントはこんな感じの地味なポイントなのかな、と思っていたら・・・

f:id:Rangalhu:20170108121611j:plain

 ホシカイワリの大きな群れが登場!

f:id:Rangalhu:20170108121613j:plain

 透明度があまり良くないので数は不明ですが、非常に大きな規模の群れです。

f:id:Rangalhu:20170108121616j:plain

 暫くの間、我々の周りをうろうろしてくれました(^^)

f:id:Rangalhu:20170108121617j:plain

 近づいても全然逃げようとしません。

f:id:Rangalhu:20170108121620j:plain

 逃げるどころか、群れの方からどんどん近づいてきてくれます。

 1本目から非常に素晴らしいダイビングを楽しめました(^^)

  今回のダイビングログです。

======================

エントリー時間:11:28 エキジット時間:12:14

平均深度:16.7m 最大深度:24.7m

透明度:15m 水温:29.3℃

ポイントのお勧め度:★★★★★

f:id:Rangalhu:20170108121602j:plain

======================

 2本目の前に、約1時間の移動です。

【2本目:Hafsa Thila】

 昼食後、2本目はHafsa Thila(ハフサ・ティラ)というポイントに潜ります。ここも初のポイントです。

f:id:Rangalhu:20170108121624j:plain

 ヨスジフエダイの大きな群れがいました。モルディブ名物ですね。

f:id:Rangalhu:20170108121625j:plain

 グレイリーフシャークが近くにいました。すぐ逃げられましたが・・・

f:id:Rangalhu:20170108121626j:plain

 2本目も透明度がイマイチ。ギンガメアジの大きな群れに遭遇しましたが、まともな写真が撮れず(^^;

f:id:Rangalhu:20170108121627j:plain

 ヨスジフエダイの近くに、キンメモドキの大きな群れがいました。ヨスジフエダイの群れに負けないほどの数がいます。これほど大きなキンメモドキの群れは初めて見ました。

f:id:Rangalhu:20170108121628j:plain

 珊瑚の周りに魚の群れがいます。名前は良く分かりませんが、モルディブではよく見かけます。

f:id:Rangalhu:20170108121629j:plain

 このポイントも、この青い魚がどっさり。

f:id:Rangalhu:20170108121630j:plain

 イソマグロのペアです。

f:id:Rangalhu:20170108121631j:plain

 再びギンガメアジの群れに遭遇。

 このポイントも非常に素晴らしく、かなり楽しめました(^^)

  今回のダイビングログです。

======================

エントリー時間:14:17 エキジット時間:15:03

平均深度:17.1m 最大深度:29.6m

透明度:10~15m 水温:28.7℃

ポイントのお勧め度:★★★★☆

f:id:Rangalhu:20170108121622j:plain

======================

 3本目の前に1時間ほど移動です。

f:id:Rangalhu:20170108121633j:plain

 移動中、トローリングしていましたが、カツオが釣れました。釣りの方も幸先が良さそうです(^^)

【3本目:Maaya Thila】

 3本目はMaaya Thila(マーヤ・ティラ)、ナイトダイビングが面白いポイントです。

 ナイトダイビングの前に1本潜ります。

f:id:Rangalhu:20170108121634j:plain

 ちなみに、今回の参加者は全員サイドマウントです。

f:id:Rangalhu:20170108121635j:plain

 カメラの位置がイマイチですが、ロウニンアジがいます。これがナイトになるとぞろぞろと出てくるんですからね、本当このポイントは凄いです。

f:id:Rangalhu:20170108121636j:plain

 イーグルレイ登場。ちょっと遠すぎる・・・

f:id:Rangalhu:20170108121637j:plain

 グレイリーフシャークが沢山群れています。やはり遠い・・・

 透明度がさらに悪くなってしまい、あまり写真が取れませんでした。ナイトダイビングに期待です。

  今回のダイビングログです。

======================

エントリー時間:16:38 エキジット時間:17:34

平均深度13.8m 最大深度:23.6m

透明度:10m 水温:29.2℃

ポイントのお勧め度:★★★☆☆(午後~夕方の場合)

f:id:Rangalhu:20170108121632j:plain

======================

f:id:Rangalhu:20170108121638j:plain

 エキジットしクルーズ船に戻ると、カツオがお刺身になっていました。

 ナイトダイビングの前のおやつですね。盛り付けがふぐ刺しみたい(笑)

 ソーセージ入りの手作りパンも非常に美味しかったです(^^)

 休憩後、同じポイントでナイトダイビングです。

 【4本目:Maaya Thila】

 4本目は、3本目と同じMaaya Thila(マーヤ・ティラ)、ナイトダイビングです。

f:id:Rangalhu:20170108121639j:plain

 グレイリーフシャーク登場。ナイトダイビングではかなり近づけます。

f:id:Rangalhu:20170108121641j:plain

 巨大なマダラエイ登場。

f:id:Rangalhu:20170108121642j:plain

 巨大なロウニンアジ登場。とにかくどれも驚くほど巨大です。

f:id:Rangalhu:20170108121643j:plain

 マダラエイは、油断していると足元に迫ってくるので、踏んでしまわないように注意が必要です(^^;

f:id:Rangalhu:20170108121645j:plain

 この写真だとマダラエイの大きさが分かりやすいと思います。

f:id:Rangalhu:20170108121646j:plain

 去年と比べると、今年はロウニンアジの数がちょっと少なめでした。ガイドさんのお話によると、ダイバーが沢山入ってしまっている影響だとか・・・ちょっと残念です。

 それにしても、非常に楽しめました(^^)

  今回のダイビングログです。

======================

エントリー時間:19:30 エキジット時間:20:06

平均深度12.8m 最大深度:22.6m

透明度:- 水温:26.2℃

ポイントのお勧め度:★★★★★(ナイトダイビングの場合)

f:id:Rangalhu:20170108121632j:plain

======================

  この後、残圧で捕食マンタの見学を予定していましたが、残念ながらクルーズ船の周りにはマンタが現れてくれませんでした。

 この日のダイビングはこれで終了。

f:id:Rangalhu:20170108121647j:plain

 ダイビングの後は夕食です。素晴らしいダイビングだったので、夕食&ビールが非常に美味しいです(^^)

 最後に、今日の航路とダイビングポイントの地図を載せておきます。

f:id:Rangalhu:20170108121648j:plain

 次回は、二日目のダイビングのお話から書いていきます。

モルディブ ダイブクルーズ(2016.12.28~2017.1.4)① 出発(成田~シンガポール~モルディブ)

 昨年12/28から今年の1/4にかけて、モルディブのダイブクルーズに参加してきました。その時に撮った写真を中心に、旅行記をアップしようと思います。

 1/4は本来なら仕事始めなのですが、今年は全く想定外の事情により1/4に出社できなくなってしまいました。その辺りの話はおいおい書いていきたいと思います。

 なお、モルディブについての説明は過去のブログで書いていますので、以下をご覧頂けるとなんとなく分かると思いますので、是非。

rangalhu.hatenadiary.jp

 

 【成田を出発、シンガポールへ】

 12/27に新幹線で仙台から上野まで移動、そこで1泊して12/28 6:40発のスカイライナーで成田空港に向かいます。

f:id:Rangalhu:20170108121540j:plain

 年末年始のお休みの1日前ということもあってか、空港内はさほど混雑していません。ちなみに私は休暇を取得。今年のお休みは短いですよね。

f:id:Rangalhu:20170108121541j:plain

 成田空港周辺は快晴。現地もこうだといいな・・・

 成田11:05発シンガポール航空SQ637で、まずはシンガポールに向かいます。

f:id:Rangalhu:20170108121542j:plain

 機内にはまだクリスマスの飾り付けがありました。クリスマスというよりHappy New Yearの意味合いなんですかね。

f:id:Rangalhu:20170108121544j:plain

 シンガポールには現地時間16:58(日本とは-1時間の時差)に到着予定。約7時間のフライトです。

f:id:Rangalhu:20170108121548j:plain

 シンガポールには定刻通り到着。モノレールで出発ターミナルに移動します。

f:id:Rangalhu:20170108121545j:plain

モノレールは何故かポケモンのペイントが・・・車内にもこの通りポケモンが。日本以上にブームなんでしょうかね。

f:id:Rangalhu:20170108121547j:plain

 空港内の巨大クリスマスツリーにもピカチュウが・・・

f:id:Rangalhu:20170108121549j:plain

 マーレ行きの飛行機は20:35発で少し時間があったので、「大興」というお店で軽く食事します。ここ、お粥が美味しいんですよね。

f:id:Rangalhu:20170108121550j:plain

 4人で2種類(ピータンとシーフード)のお粥をシェアしました。やっぱり美味しい!ここはお勧めです。

 食事の後は、シンガポール20:35発シンガポール航空SQ452で、マーレに向かいます。

 【シンガポールを出発、モルディブへ】

 マーレには定刻通り現地時間22:10(日本とは-4時間の時差)に到着。

f:id:Rangalhu:20170108121551j:plain

 ターンテーブルで荷物待ち。アジア系の人が多いです。

f:id:Rangalhu:20170108121552j:plain

  空港を出てクルーズ船に向かいます。外はびしょびしょ、直前まで土砂降りだったそうです。明日からの天気、大丈夫かな・・・

f:id:Rangalhu:20170108121555j:plain

 クルーズ船は直接接岸して乗り込むのが困難なので、まずはこのドーニ船に乗り込みます。

f:id:Rangalhu:20170108121556j:plain

  港を出発。クルーズ船に向かいます。

f:id:Rangalhu:20170108121558j:plain

 クルーズ船に到着。真っ暗で何も見えませんが(^^;

f:id:Rangalhu:20170108121559j:plain

 ドーニ船でインコが飼われていました。居心地悪そうでちょっと可愛そう(^^;

 なお、クルーズ船やダイビングスタイルについては、以下を読んで頂けると分かるかと思います。

 

rangalhu.hatenadiary.jp

 明日は早朝からマーレ環礁に向けて移動、そしてダイビングです。

 次回はダイビング1日目のお話を書いていきます。  

神子元ダイビング(2016.9.17~2016.9.19)

 ダイビングを始めて7年経ちますが、未だハンマーヘッドを見ることが出来ない私・・・今まで国内では与那国、海外ではフィリピンやメキシコにまで遠征しましたが、何故か一度も見ることが出来ませんでした。

 以前から神子元ハンマーヘッドが見られることは知っていましたが、なかなか行く機会がありませんでした。9月の3連休に私がいつもお世話になっているショップで神子元ツアーが開催されるとの事で、参加することにしました。

 果たして念願の”初ハンマー”は達成することが出来るのでしょうか?

 というわけで、その時に撮った写真を中心に、旅行記をアップしようと思います。

【一日目:仙台を出発、南伊豆へ】

 初日は移動のみの予定でしたので、10:30頃の新幹線で東京へ移動、蒲田駅でピックアップしてもらい、神子元がある南伊豆町に移動します。

 途中、さほど渋滞に巻き込まれること無く、18:00頃には南伊豆町に入ることが出来ました。 

f:id:Rangalhu:20160924122329j:plain

 夕食は、8月の伊東&館山ツアーの際も夕食を頂いた「磯辺」に行きました。

f:id:Rangalhu:20160924122327j:plain

 今回も名物「アジ丼」を頂きました。何度食べても美味しいです(^^)

f:id:Rangalhu:20160924122328j:plain

 ついでに単品で「塩辛」「イカげそバター」「アジのなめろう」を注文。どれも非常に美味!

 宿には20:00頃に到着。一日目はこれで終了です。

【二日目:ダイビング】

 初日はダイビング4本の予定で、実際には以下のタイムスケジュールで潜りました。

 1本目:カメ根(8:49~9:18)

 2本目:カメ根(10:30~11:01)

 3本目:カメ根(12:27~13:03)

 昼食(船上でお弁当)

 4本目:ジャブ根(14:18~14:52)

 「カメ根」は、ハンマーヘッドのポイントですね。

 ちなみに、神子元は残圧70で安全停止に入るというルールがあるため、1本毎の時間は短くなっています。

 昼食時間が非常に短かったので、少しハードなスケジュールでした。

f:id:Rangalhu:20160924122343j:plain

 今回お世話になったダイビングショップは「海遊社」さんです。

 シャワーが沢山あり、ダイビング後のシャワーはあまり待たされることがありませんでした。でもトイレが少ない・・・もうちょっと増やして頂けると嬉しいです。

f:id:Rangalhu:20160924122342j:plain

 この日の天気はイマイチ・・・時々雨に降られました。

f:id:Rangalhu:20160924122341j:plain

 この「福丸」がダイビングボートです。港からポイントまでは約15分です。

f:id:Rangalhu:20160924122340j:plain

 船の後ろはエレベータのような構造になっており、ダイバーを一度に5人船上に上げることができます。うねりがある時でもエキジットが非常に楽です。

f:id:Rangalhu:20160924122339j:plain

 透明度はあまり良くなく、10~15メートル程度です。

f:id:Rangalhu:20160924122337j:plain

 この通り、場所によっては魚影が非常に濃いです。

f:id:Rangalhu:20160924122336j:plain

 おそらくタカベだと思います。凄い数の群れです。

f:id:Rangalhu:20160924122335j:plain

 タカベの群れの写真をもう1枚。透明度が良くなく天気もイマイチなので、写真も今一つ・・・

f:id:Rangalhu:20160924122332j:plain

 タカベ以外にも、この縞々の魚(名前がよく分からず)が沢山群れていました。 

f:id:Rangalhu:20160924122331j:plain

 タカベの群れは凄かったのですが、結局4本潜ってハンマーヘッドはゼロ!

 明日に期待です・・・

f:id:Rangalhu:20160924122330j:plain

  夕食は宿で頂きました。

 今回お世話になったのは「ダイビング民宿 福丸」さんです。

 近くの酒屋で買った地酒と共に美味しく頂きました(^^)

 明日は3本潜る予定。どうか明日こそハンマーヘッドに出会えますように!

【三日目:ダイビング】

 二日目はダイビング3本の予定で、実際には以下のタイムスケジュールで潜りました。

 1本目:カメ根(8:32~9:01)

 2本目:カメ根(10:11~10:40)

 3本目:カメ根(12:02~12:39)

 昼食(ダイビングショップでお弁当)

f:id:Rangalhu:20160924160426j:plain

 この日の天気予報は雨だったのですが、実際には少し日が差す位のまずまずの天気でした。

 ちなみに、写真に写っているのが神子元島です。

f:id:Rangalhu:20160924160429j:plain

 二日目も透明度はイマイチ。

f:id:Rangalhu:20160924160428j:plain

 この日もタカベの大きな群れが見られました。

f:id:Rangalhu:20160924160424j:plain

 タカベの群れより、ハンマーヘッドの群れを・・・

f:id:Rangalhu:20160924160425j:plain

 この日の二本目まではハンマーヘッドに遭遇することはありませんでした。

 こりゃ今回も駄目だな・・・と半ば諦めつつ3本目にチャンレンジ。

 20分ほど経過した辺りで我々のガイドが遠くを指差して声を上げました。指差した方向を見て見ると、何やら見たこと無いフォルムのサメが1匹、10~15メートルの距離に迫ってきました。何だあれは?と思いつつ凝視していると、頭がトンカチの形・・・

 ハンマーヘッド発見!!!

 慌ててカメラを構えましたが、既に遠くに去ってしまい、撮影できませんでした(涙)

 という訳で写真はありませんが、最後のダイビングでやっと1匹のハンマーヘッドに遭遇することが出来ました。

 後でガイドさんに聞いた話では、10~15メートルの距離まで近づけることはあまり無いとの事でしたので、それだけでもラッキーだったのかもしれません。

 

 ダイビングの後は昼食を頂き、機材を片付けて仙台に戻ります。

 帰りは渋滞に巻き込まれると仙台に戻れなくなる可能性があるため、伊豆下田駅から電車を乗り継いで仙台に戻りました。

 

 今回の旅行記はこれで終了です。

 正直なところ、今回は見所が少なかったせいもあり、旅行記がだいぶ短めではないかと思います(^^;

 次回のダイビングは、年末年始のモルディブツアーの予定です。