投資にチャレンジ (226)2024年6月の損益

 2024年6月の損益報告です。

 このブログを始めたのは2014年6月、今年の6月でついに開設10周年を迎えました🎉 私は元々、何かにつけて継続する事は得意な方なので、開始当初はこのブログもしばらく続くんだろうなあ・・・とは思っていましたが、まさか10年も続くとは思っていませんでした。このブログを立ち上げた目的は、ダイビングの旅行記をアップして、ダイバー仲間に情報共有する事だったのですが、気が付けば完全に投資ブログに変貌してしまいました。コロナ禍で旅行に行けなくなった影響がとても大きかったとはいえ、正直この点は私にとって不本意な結果ではあります。

 今後は、引き続き投資ネタを書いていきますが、今年からぼちぼちダイビングも再開する予定(酷い円安で海外は無理・・・)なので、本来の目的である旅行記をメインにしていきたいと思っています。そんなに頻繁に旅行に行けるのか、って話もありますが(^^; また、最近ドはまりしているコイン収集についても、時間が許す限り書いていくつもりです。

 ちなみに、コインについてはサブブログで書いてます。

rangalhu-coin.hatenablog.jp

 そのうち旅行のサブブログも立ち上げたいと思っています。

 今後もお付き合い頂けましたら幸いです🙇‍♂️

■FXの損益報告

 EAの稼働停止タイミングについては、下記の通りです。

・全EA(VIX EA、Invest US、Focus N等を除く)

 月末月初は停止、年末年始やGW等の長期休暇期間は停止

・朝スキャEA

 オセアニア指標とFOMC(議事要旨含む)明けは停止

・朝スキャ以外のEA

 大きく動く指標(現状では雇用統計、CPI、FOMC)の前後12時間程度は停止

 

【EAの損益報告】

1.XM

 ①KIWAMI口座

  -8,232円(-8.81%):-200.8Pips

No EA名 通貨ペア ロット 損益 Pips(今週) Pips(累計)
1 後藤奈加祢 USDJPY
0.02
+248円
+12.4
+190.2
2 Zennin RAIDEN USDJPY
0.03
-4,428円
-147.6
-306.5
3 Ambrosia_EA 12通貨ペア
0.03
-889円
-22.6
+177.6
4 朧EA 19通貨ペア
0.02
+53円
+19.6
+364.0
5 Cazador_EURUSD EURUSD
0.02
±0円
±0.0
-135.5
6 Stone_Store_EURUSD_M1_V1 EURUSD
0.01
-371円
-23.8
-87.7
7 Warming_UP_USDJPY_M5_V1 USDJPY
0.01
±0円
±0.0
-2.9
8 財宝1_USDJPY_M5 USDJPY
0.03
±0円
±0.0
-3.0
9 漣-Ripple- EURUSD
0.01
±0円
±0.0
+31.2
10 無名 1号 EURJPY
0.02
-1,318円
-65.9
-173.2
11 EightYears_USDJPY_M5_V1 USDJPY
0.03
-1,296円
-43.2
+66.9
12 銀雪鳥 3通貨ペア
0.01
-1,146円
-105.5
-193.3
13 商人-akindo- USDJPY
0.01
+490円
+49.0
+76.3
14 Power of America USDJPY
0.01
+449円
+44.9
+28.2
15 HIDEKICHIKUN_USDJPY USDJPY
0.01
+1.164円
+116.4
-163.2
16 Ultimate Ashura EA 19通貨ペア
0.01
-262円
-17.0
-26.1
17 Berserker EA 12通貨ペア
0.03
-926円
-17.5
+9.4
18 Dhampir EA 7通貨ペア
0.02
±0円
±0.0
+6.9

[コメント]

 先月までの悪い流れが今月も継続しているような結果で、Zennin RAIDEN等のドル円EA中心に今一つな結果となりました。朝スキャ勢も先月に続き苦戦しており、中々結果が出ない状況が続いています。なお、この口座はひたすらマイナスを吐き出し続けているような状況もありますので、6月で停止することとしました。HIDEKICHIKUN_USDJPY辺りは最近好調なので他の口座に移籍させたい所ですが、口座縛りの頂き物だともう捨てるしかないんですよね・・・勿体ないですが、諦めるしかありません。

 ②KIWAMI口座(MT5)

  +267円(+0.49%):+38.3Pips

No EA名 通貨ペア ロット 損益 Pips(今週) Pips(累計)
1 RIZE EURGBP EURGBP
0.02
-275円
-6.9
+4.5
2 晴耕雨読 USDJPY
0.01
-2円
-0.2
-93.1
3 MAX SCAL MT5 USDJPY
0.01
+496円
+49.6
-97.1
4 Ranmaru USDJPY
0.01
+27円
-6.3
+594.4
5 510 USDJPY
0.01
+21円
+2.1
+2.1
6 Anomalie_Buy USDJPY
0.01
±0円
±0.0
±0.0

[コメント]

 大勝、大敗したEAはなく、トータルではなんとかプラスで終わることができました。この口座はRanmaru次第な感じになっているので、もう少し改善が必要だと思いますが、やはりMT5版のEAが不足しています。なお、今月途中から、以下のEAを追加しました。どちらもドル円アノマリー系・・・もう少し分散したいところですが、MT5版は貴重でしかも頂き物なので贅沢は言えません。1つのEAを2つのチャートで稼働させていると考えれば、まあ良いか・・・(^^;

・510:こじりん(@cozyageha)さん

・Anomalie_Buy:JIRO(@jiromofumofu)さん

 ③micro口座

  +652円(+11.72%):+380.8Pips

No EA名 通貨ペア ロット 損益 Pips(今週) Pips(累計)
1 DiArge 2通貨ペア
0.02~
+652円
+380.8
-

[コメント]

 今月は、ほとんど捕まることもなく順調に運用できました。ナンピンEAなのですが、グラフが単ポジEAみたいな右肩上がりになりました。それだけ順調だったということですね。

ナンピンEAは累計Pipsの記載に意味がありませんので、記載を省きました。

2.TitanFX

 ①スタンダード口座(MT5)

  -14,111円(-12.67%):-100.0Pips

No EA名 通貨ペア ロット 損益 Pips(今週) Pips(累計)
1 eagle blizzard MT5 23通貨ペア
0.11
-14,111円
-100.0
-10.7

[コメント]

 今月は朝スキャが全般的に苦戦しており、eagle blizzard MT5も例外なく撃沈してしまいました・・・トータル収支も残念ながらマイ転(涙) 来月からしっかり巻き返して欲しい所です。

 ②micro口座

  +768円(+10.75%):-110.5Pips

No EA名 通貨ペア ロット 損益 Pips(今週) Pips(累計)
1 Saikoro_Fantasy 4通貨ペア
0.1
+768円
-110.5
-

[コメント]

 今月は比較的順調で、先月損失分の1/3ほど取り返してくれました。現時点では大きな連敗がないので、来月も頑張ってくれると期待しています。

※累計Pipsの記載に意味がありませんので、記載を省きました。

3.ThreeTrader

 ①RAW口座その1

  +5,522円(+5.14%):+275.8Pips

No EA名 通貨ペア ロット 損益 Pips(今週) Pips(累計)
1 第21弾:九蓮宝燈EA 8通貨ペア
0.03
+860円
+47.4
+647.8
2 第22弾:緑一色EA 19通貨ペア
0.02
-917円
-40.5
+845.0
3 第23弾:大三元EA 8通貨ペア
0.06
+1,210円
+13.6
+323.0
4 第24弾:純正九蓮宝燈EA 9通貨ペア
0.02
+1,411円
+62.2
+263.9
5 第25弾改:字一色EA 5通貨ペア
0.02
+1,036円
+48.1
-556.3
6 第26弾:大車輪EA AUDNZD
0.02
-170円
-7.3
+224.7
7 狩人1_EURUSD_M15 EURUSD
0.01
+2,362円
+152.3
+247.1

[コメント]

 ThreeTraderは、今月から2口座に分割しました。こちらは、みなとさんEAがメインで、鹿王(@shikaou_net)さんから口座縛りで頂いた狩人1_EURUSD_M15のみ追加で稼働させています。今月は比較的順調に運用できましたが、唯一心配なのは緑一色がずっと調子を落としているところでしょうかね。今月も苦戦続きでした。6月は月曜に朝スキャ全般苦戦することが多かったので、その辺りの値動きに翻弄されたのかもしれません。

 ②RAW口座その2

  -11,758円(-3.92%):+15.4Pips

No EA名 通貨ペア ロット 損益 Pips(今週) Pips(累計)
1 !MT4-GBPUSD-Strategy1-H1 GBPUSD
0.03
+1,710円
+36.9
+36.9
2 AnomalyKids USDJPY
0.01
+715円
+70.2
+70.2
3 AssyeGBP GBPJPY
0.1
-3,210円
-30.9
-30.9
4 Catch The Momentum GBPJPY
0.04
-2,484円
-59.7
-59.7
5 Dusk Walker 6通貨ペア
0.06
-4,351円
-28.3
-28.3
6 Hunting time EUR/JPY EURJPY
0.1
-7,611円
-74.6
-74.6
7 Month Edge Trading 7通貨ペア
0.04
+8,572円
+219.1
+219.1
8 RGM-86R_trial AUDCAD
0.01
+2,099円
+187.6
+187.6
9 第22弾:緑一色EA 19通貨ペア
0.04
-1,707円
-37.8
-37.8
10 Wonderful_P XAUUSD
0.01
-4,376円
-256.1
-501.5
11 銀雪鳥 3通貨ペア
0.06
-1,115円
-11.0
+473.8
12 Refine GBPJPY GBPJPY
0.1
±0円
±0.0
±0.0
13 LUNA 2通貨ペア
0.1
±0円
±0.0
±0.0

[コメント]

 ThreeTrader口座その2は、市販EAをメインに頂き物を少し加えたポートフォリオで稼働させました。市販EAの本格投入は、私としては初の試みになります。市販EA(購入特典で頂いたEA含む)は、アオタロウ(@AotarouBoriban)さんのEAが4つ、ゆうくん(@YUKN_EAlabo)さんのEAが3つになります。

 今月は、ロットが大きいEAが負け、小さいEAが勝ちという嫌な展開となり、Pipsは微益ですが金額は大きくマイナスとなってしまいました。全EAの中では、Month Edge Tradingが非常に頑張ってくれたので、少し救われました。なお、Refine GBPJPYとLUNAがノートレードとなっていますが、MT4再起動時に剥がれてしまったようで、今月は全然稼働できていませんでした・・・普段ほとんどMT4をチェックしないので、月末まで気づかずという状況になりました(^^;

 一応、EAとその開発者さんを載せておきます。

・!MT4-GBPUSD-Strategy1-H1:パイナップル兄さん(@EA_Creater)さん

・AnomalyKids:ムライ(@takayoshi_murai)さん

・AssyeGBP:アオタロウ(@AotarouBoriban)さん

・Catch The Momentum:ゆうくん(@YUKN_EAlabo)さん

・Dusk Walker:JIRO(@jiromofumofu)さん

・Hunting time EUR/JPY:アオタロウ(@AotarouBoriban)さん

・Month Edge Trading:ゆうくん(@YUKN_EAlabo)さん

・RGM-86R_trial:TNK(@tnk_system)さん

・緑一色EA:なんぎゃん!みなと(@ch26648259)さん

・Wonderful_P:AIワン(@wonderfulfxlife)さん

・銀雪鳥:くろぴん(@kuropindesu)さん

・Refine GBPJPY:アオタロウ(@AotarouBoriban)さん

・LUNA:アオタロウ(@AotarouBoriban)さん

4.Exness

 ①ゼロ口座(1)

  +3,525円(+2.42%):+22,592.0Pips

No EA名 通貨ペア ロット 損益 Pips(今週) Pips(累計)
1 Invest US avm S&P500
0.01
+394円
+2,545.7
+54,860.0
2 Focus N NASDAQ
0.01
+3,131円
+20,046.3
+280,535.6

[コメント]

 今月も順調に稼いでくれました。稼働させていることを忘れるくらい、何の心配もありません(笑) 本当にありがたいことです(^^)

5.HFM

 ①プレミアム口座

  -7,107円(-4.40%):-963.9Pips

No EA名 通貨ペア ロット 損益 Pips(今週) Pips(累計)
1 VIX EA VIX
0.1
+2,702円
+17.0
+556.6
2 bol-break GBPJPY
0.01
-7,495円
-749.5
-783.5
3 雷鳥 GBPJPY
0.01
-1,817円
-181.7
+69.6
4 BreakingMagnum_Tornado USDJPY
0.01
-497円
-49.7
-264.8
5 break-out 6通貨ペア
0.01
±0円
±0.0
±0.0

[コメント]

 bol-breakの5ポジ損切の影響が大きく、トータルマイナスとなってしまいました。ただ、月末時点で全EAトータル1万円以上の含み益状態なので、来月には十分取り返してくれそうです。なお、今月途中からtrader miwaさんのbreak-outを追加しました。

・break-out:trader miwa(@link_asset1)さん

6.IC Markets

 ①RAW口座

  -321円(-0.31%):+333.8Pips

No EA名 通貨ペア ロット 損益 Pips(今週) Pips(累計)
1 EightYears_USDJPY_M5_V1 USDJPY
0.03
+48円
+16.3
+416.1
2 銀雪鳥 3通貨ペア
0.03
+520円
+27.9
+225.5
3 GMF_system_EURJPY_M5_V1 EURJPY
0.02
-1,610円
-76.9
-141.4
4 SCALPING_FAIRY_V2 GBPUSD
0.02
-1,082円
-28.8
+307.5
5 T.M.Rating_USDJPY_M1 USDJPY
0.02
-1,008円
-47.7
+305.9
6 TekazuOH_DX_USDJPY_M5_V2 USDJPY
0.01
+1,310円
+146.9
-17.3
7 詠-Aria- GBPUSD
0.01
+230円
+17.2
-128.1
8 DEEDLIT_EA_Akatsuki USDJPY
0.02
+760円
+58.0
+196.4
9 Diablos_EA EURUSD
0.01
-1,293円
-58.9
+362.2
10 LossCutReverse_GBPJPY_M5_V1 GBPJPY
0.01
+2,108円
+211.7
-55.6
11 Stone_Store_EURUSD_M1_V1 EURUSD
0.01
+442円
+29.2
+5.6
12 月-Lunar- EURJPY
0.02
+1,900円
-80.8
+244.0
13 漣-Ripple- EURUSD
0.01
±0円
±0.0
+74.3
14 AnomalyKids_v101 2通貨ペア
0.01
+1,360円
+134.6
+538.7
15 BreakingMagnum_Tornado USDJPY
0.01
-206円
-14.9
-168.5

[コメント]

 Pipsは大きく勝っているのですが、金額はマイナス・・・ロットが大きいほど負けるという嫌がらせのような展開は、ThreeTraderと同じですね(^^; EA全般の調子は、先月よりだいぶ戻ってきている印象なので、来月は金額的にも大きく勝ってくれると信じてます!

 なお、7月からヒロ(@hiroakabeast)さん主催の大会がICMarketsで開催されるのですが、私も少額小ロットトレードになりますが久々に参加する予定です。一応リンクを貼っておきます。結果は、来月末の月報に書きたいと思います。

7.Axiory

 ①ナノ口座

  -1,772円(-2.03%):+802.2Pips

No EA名 通貨ペア ロット 損益 Pips(今週) Pips(累計)
1 後藤奈加祢 USDJPY
0.01
+217円
+24.6
+127.6
2 AnomalyKids_v101 2通貨ペア
0.01
+1,205円
+120.9
+1,439.3
3 銀雪鳥 3通貨ペア
0.03
-312円
+3.1
+1,061.5
4 Power of America USDJPY
0.01
+842円
+90.2
+102.6
5 Ambrosia EA 9通貨ペア
0.03
-206円
+0.9
+146.7
6 朧EA 14通貨ペア
0.02
-2,824円
+44.3
+502.7
7 Berserker EA 9通貨ペア
0.02
-302円
+2.2
-80.0
8 Ultimate Ashura EA 14通貨ペア
0.02
-109円
+10.6
+261.6
9 Dhampir EA 5通貨ペア
0.02
-813円
+41.2
+309.1
10 !MT4-GBPUSD-Strategy1-H1 GBPUSD
0.01
+758円
+50.5
+96.6
11 1SCALPER USDJPY
0.01
+2,315円
+248.9
+323.3
12 2ndRSI USDJPY
0.02
-1,577円
-67.6
-92.2
13 Dusk Walker 5通貨ペア
0.03
-100円
+37.3
+132.8
14 HEADLINE USDJPY
0.01
+2,139円
+227.7
+255.1
15 NEKONEKO FREE USDJPY
0.01
+1,183円
+120.7
+94.4
16 Jinseiokuribanto 8通貨ペア
0.01
-667円
-42.3
-32.2
17 Refine GBPJPY GBPJPY
0.03
-3,521円
-111.0
-111.0

[コメント]

 ThreeTraderやICMarketsと同様、ロットが大きいEAに限って負ける展開となってしまいました。Pipsだけ見ると800Pipsオーバーの大勝なのですが、金額はマイナスって・・・なんか納得いきません(^^; Refine GBPJPYは、スタンダード版を使用しているので2つ目をAxioryで稼働させました。今月は厳しかったようで、ThreeTraderがたまたま止まっていたのは幸運だったと思った方が良いのかな?(^^;

8.XS

 ①エリート口座

  +5,341円(+7.47%):+871.2Pips

No EA名 通貨ペア ロット 損益 Pips(今週) Pips(累計)
1 AnomalyKids_v101 2通貨ペア
0.01
+1,207円 +131.5 +474.3
2 銀雪鳥 3通貨ペア
0.03
-277円 +3.4 +196.1
3 Power of America USDJPY 0.01 +457円 +52.9 -37.4
4 Stone_Store_EURUSD_M1_V1 EURUSD
0.01
+492円 +34.8 +183.3
5 Kasoku_USDCAD_M15_V1 USDCAD
0.01
+1,610円 +157.7 +54.8
6 1SCALPER USDJPY
0.01
+868円 +113.8 +236.8
7 2ndRSI USDJPY
0.02
-2,452円 -113.6 -143.5
8 NEKONEKO FREE USDJPY
0.01
+1,090円 +119.8 +111.6
9 Jinseiokuribanto 8通貨ペア
0.01
+474円 +82.7 +54.3
10 !MT4-GBPUSD-Strategy1-H1 GBPUSD
0.01
+556円 +36.8 +59.7
11 HEADLINE USDJPY
0.01
+2,316円 +251.4 +279.0

[コメント]

 好調なEAが多く、Pips、金額共にしっかりとプラスとなりました。先月の報告でXSは全然駄目、と書いたことに奮起したんですかね(^^; ただ、過去2か月で失った金額は全然取り返していないので、このような好調が長く続かない限り、やはりXSはクビ候補であることに変わりありません。来月以降も是非頑張って欲しい所です。

【EA以外の損益報告】

 EA以外の運用はありませんでした。当面裁量トレードはしない予定です。

  

■仮想通貨の損益報告

ビットコイン

 ビットコインは、以下のサービスを利用して交換しています。

 

bitflyer.com

 先月末時点の保有ビットコインは以下の通りです。

●利用したTポイント:なし(累計 76,000ポイント)

保有ビットコイン :0.03075222BTC(302,693円)

 先月の値動きは、以下の通りでした。

②ベーシックアテンショントークン(BAT)

  BATは、以下のサービスを利用して獲得しています。

 

www.itmedia.co.jp

 先月末時点の保有BATは以下の通りです。

●先月獲得したBAT:0.482BAT

保有BAT:132.07027568BAT(4,174円)

 Braveの広告でBATの報酬が付与されない方は、過去のブログを参照してください。私はこの方法で無事解決できました。

rangalhu.hatenadiary.jp

 先月の値動きは、以下の通りでした。

リップル

  リップルは、以下のサービスを利用して獲得しています。

play.google.com

 アプリからリップルを出金する際、最低でも5,000mXRP必要になります。私の現状の歩行数だと2か月半ほどかかるので、3か月に1回bitFlyerに出金して計上することになると思います。

 先月末時点の保有リップルは以下の通りです。

●先月獲得したリップル:なし

保有リップル:22.875454XRP(1,756円)

 先月の値動きは、以下の通りでした。

 

■現物投資の損益報告

①ゴールド&シルバー

 ゴールド、シルバーの買い方は、金ちゃん(@kinchan_ss)さんのブログを参考にさせて頂きました。ブログはダイヤモンドの買い方についての記載ですが、ゴールド、シルバーも同様の方法で買うことができます。

xn--vck5d6ae0cyc5606afkfnqck6eq0y.com

 7月1日時点の資産状況は、以下の通りです。青い線が赤い線を上回っていれば、一応は利益が出ていることになります。毎月の購入量は、以下の通りとなります。

・ゴールド:FXのキャッシュバック+1万円分

・シルバー:1万円分

 今月は、やや伸び悩みました。先月までの上昇の勢いが無くなりましたね。

 

 利益:+14,871円(+9.0%)

 

IPOの損益報告

 IPOについては、金ちゃん(@kinchan_ss)さんのブログを参考にさせて頂きました。

 私は現在楽天証券を利用しています。

xn--vck5d6ae0cyc5606afkfnqck6eq0y.com

 一応、昨年の結果を貼っておきます。今後も以下の形で報告を上げていこうかと思います。

 今年の状況は、以下の通りです。はい、いつも通りの結果です(^^;

 

 今回の報告は以上となります。また1か月後に報告させて頂きます<m(__)m>

 

==============================

※私が最近よく利用しているポイントサイトです。良かったらのぞいてみて下さいね!

毎日楽しくお得にポイント貯めるなら、ECナビ!いますぐ無料登録!その買うを、もっとハッピーに。|ハピタス

※FXでキャッシュバックを受け取るなら、是非こちらからご登録を!

海外FXキャッシュバック口座開設ならTariTali(タリタリ) 

※私がお勧めするVPSはHYONIXです。

https://my.hyonix.com/aff.php?aff=1635